未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

5月9日(木) 給食

画像1 画像1
〜5月9日(木)の給食〜

献立は
・ソース焼きそば
・牛乳
・にらたまスープ
・ヤムウンセン
・キャロットゼリー
です。

今日の主食はソース焼きそばです。
野菜をたっぷり入れてつくりました。たくさん作ったので、おかわりしてたくさん食べてくれると嬉しいです。
「ヤムウンセン」は、タイ料理で春雨を使ったサラダです。「ヤム」は「和える」、「ウンセン」は「春雨」をさす言葉です。ナンプラーを使った甘酸っぱくて辛い味付けのサラダです。楽しんで食べてください。

5月9日(木) 給食使用食材

5月9日
給食使用食材 おもな食材産地一覧
       
・豚肉      青森
・鶏肉      青森
・たまご     栃木
・たまねぎ    佐賀
・にんじん    徳島
・もやし     栃木
・キャベツ    愛知
・にら      栃木
・ピーマン    茨木
・きゅうり    埼玉
・レモン     愛媛

5月8日(水) 給食

画像1 画像1
〜5月8日(水)の給食〜

献立は
・シナモントースト
・牛乳
・ビーンズシチュー
・ミモザサラダ
です。

今日はパンが主食の献立です。
「シナモントースト」は、給食の人気メニューです!シナモンと砂糖を入れたシナモンバターをパンにぬってトーストしました。
「ミモザサラダ」は、春に咲くミモザの花に見立てた卵を入れたサラダです。目でも楽しんで春を感じることができる一品です。

5月8日(水) 給食使用食材

5月8日
給食使用食材 おもな食材産地一覧
       
・豚肉      青森
・たまご     栃木
・大豆      北海道
・たまねぎ    北海道
・にんじん    徳島
・じゃがいも   鹿児島
・キャベツ    神奈川
・きゅうり    埼玉


5月7日(火) 給食

画像1 画像1
〜5月7日(火)の給食〜

献立は
・大豆とじゃこのごはん
・牛乳
・新じゃがのそぼろ煮
・しらたきサラダ
です。

長いお休みが明け、新しい時代、令和が始まりました。令和最初の給食は、和食です。
「新じゃがのそぼろ煮」は、旬のじゃがいもを使ってやさしい味に仕上げました。
給食は、栄養バランスを考えるだけでなく、旬の食材もなるべく多く取り入れています。

5月7日(火) 給食使用食材

5月7日
給食使用食材 おもな食材産地一覧
       
・米       栃木
・じゃこ     愛知、兵庫
・鶏肉      岩手
・大豆      北海道
・たまねぎ    北海道
・にんじん    徳島
・じゃがいも   鹿児島
・キャベツ    愛知
・もやし     栃木
・しょうが    高知


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31