未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

2月18日(金) 給食

画像1 画像1
〜2月18日(金)の給食〜

献立は
・カツサンド
・牛乳
・カラフルサラダ
・果物盛り合わせ(いちご、みかん)
です。

今日の給食は、3年生応援メニュー「カツサンド」です。
豚肩ロースに小麦粉・卵・パン粉で衣をつけて、油で揚げました。キャベツとソースと一緒にパンに挟んでいます。
1、2年生は、「自分に勝つ!」
3年生は、「受験に勝つ!」
応援しています。

果物は、いちごとみかんです。しっかり食べて、ビタミンを補給し、体調を整えましょう。
今日も残さず食べて、元気に過ごしましょう。

2月18日(金) 給食使用食材

2月18日
給食食材・産地

・にんじん 千葉
・赤ピーマン 埼玉
・黄ピーマン 山形
・キャベツ 愛知
・いちご 静岡
・清見オレンジ 和歌山
・豚肩ロース 青森
・鶏卵 栃木



2月17日(木) 給食

画像1 画像1
〜2月17日(木)の給食〜

献立は
・おろし豚丼
・牛乳
・じゃこサラダ
・根菜汁
です。

今日の給食は、丼が主食の献立です。
今日の丼は、「おろし豚丼」です。お肉は豚バラ肉と豚肩肉の2種類を使っています。お肉と野菜を一緒に炒めた後、すりおろした大根が入っているタレを合わせてさっぱりと仕上げました。ごはんと一緒に良く噛んでたくさん食べてください。
「根菜汁」は、ごぼう・大根・にんじん・さといも・玉ねぎを入れて具だくさんにしました。根菜は食物繊維が豊富で、腸内環境を整えてくれる働きがあります。良く噛んで、体の中からきれいになりましょう。

2月17日(木) 給食使用食材

2月17日
給食食材・産地

・にんじん 千葉
・ごぼう 青森
・たまねぎ 北海道
・ねぎ 千葉
・にんにく 青森
・だいこん 神奈川
・さといも 埼玉
・キャベツ 愛知
・こまつな 江戸川
・豚バラ肉 青森
・豚肩肉 青森
・ちりめんじゃこ 兵庫・瀬戸内



2月16日(水) 給食

画像1 画像1
〜2月16日(水)の給食〜

献立は
・ピラフのクリームソースがけ
・牛乳
・ミックスマカロニサラダ
・ジュテームスープ
です。

今日の給食は、図書室コラボ〜物語給食〜第6弾「食堂かたつむり」の献立です。
失恋を機に、故郷に戻って小さな食堂を始めた倫子。お客さんは一日一組。決まったメニューはなく、ゲストのリクエストに合わせてイメージを膨らませ、独創的な料理を仕上げていきます。
今日の給食では、お話に出てくる「ジュテームスープ」をアレンジして出しました。食べると願いが叶う魔法のスープです。スープを飲んだ二人が両想いになったことから、「恋が実る料理」として有名になったそう。楽しんで食べてください。みなさんの願いが叶いますように。

2月15日(火) 給食

画像1 画像1
〜2月15日(火)の給食〜

献立は
・鶏五目おこわ
・牛乳
・いかのチリソース
・春雨スープ
です。

今日の主食は、「鶏五目おこわ」です。もち米を使って、もちもちに仕上げました。ごぼうや鶏もも肉、れんこん、しいたけ、油揚げなどいろいろな具が入っています。良く噛んでいっぱい食べてください。
「いかのチリソース」は、下味をつけて揚げたいかに、にんにく・しょうが・豆板醤:ケチャップなどで作ったソースをかけました。

寒いですが、しっかり食べて元気に過ごしましょう。

2月15日(火) 給食使用食材

2月15日
給食食材・産地

・にんじん 千葉
・ごぼう 青森
・にんにく 青森
・しょうが 高知
・れんこん 茨城
・白菜 茨城
・ねぎ 千葉
・チンゲンツァイ 茨城
・鶏もも肉 青森
・いか ペルー
・米 千葉


2月14日(月) 給食

画像1 画像1
〜2月14日(月)の給食〜

献立は
・エクレアパン
・牛乳
・かぼちゃとさつまいものサラダ
・コーンクリームスープ
です。

今日の給食は、バレンタインメニューです。
「エクレアパン」は、ミルクパンに溶かしたチョコレートでコーティングしています。
「コーンクリームスープ」は、野菜も鶏肉もたっぷり入って栄養満点のスープです。

今日もよく噛んでしっかり食べましょう。

2月14日(月) 給食使用食材

2月14日
給食食材・産地

・にんじん 千葉
・たまねぎ 北海道
・じゃがいも 北海道
・かぼちゃ 沖縄
・さつまいも 千葉
・きゅうり 群馬
・パセリ 千葉
・鶏もも肉 宮崎
・バター 北海道
・生クリーム 北海道


2月10日(木) 給食

画像1 画像1
遅くなりましたが、先週の木曜日の給食をご紹介します。

〜2月10日(木)の給食〜

献立は
・麦ごはん
・牛乳
・ロールキャベツ風
・和風ツナサラダ
・里芋と油揚げのみそ汁
です。

今日の給食は、和食のメニューです。
「ロールキャベツ風」は、炒めた玉ねぎとひき肉をよくこねて小判型にして型に入れ、その上からキャベツを包むようにのせ、チーズとソースをのせてから焼きました。
ごはんやみそ汁との三角食べを意識しながら食べましょう。

2月10日(木) 給食使用食材

2月10日
給食食材・産地

・たまねぎ 北海道
・さといも 埼玉
・だいこん 神奈川
・キャベツ 愛知
・きゅうり 群馬
・えのきたけ 長野
・もやし 栃木
・こまつな 江戸川
・パセリ 香川
・豚ひき肉 青森
・米 新潟


2月9日(水) 給食

画像1 画像1
〜2月9日(水)の給食〜

献立は
・わっぱめし風ごはん
・牛乳
・生揚げそぼろあんかけ
・こづゆ
・みかん
です。

今日の給食は、福島県の郷土料理の献立です。
「わっぱめし」の「わっぱ」は、杉の薄い板を曲げて作ったお弁当箱のことで、この器にだしで炊いたご飯に魚や野菜をのせたものが「わっぱめし」です。
「こづゆ」は、干し貝柱を使ってだしを具だくさんの汁物です。内陸の会津地方は、新鮮な海産物手に入れるのが難しかったため、乾物である干し貝柱を使った汁物がごちそうとして広まりました。濃厚なだしの味を味わって食べてください。

2月9日(水) 給食使用食材

2月9日
給食食材・産地

・にんじん 千葉
・たまねぎ 北海道
・ごぼう 青森
・さといも 埼玉
・ほうれん草 埼玉
・しょうが 栃木
・さやいんげん 沖縄
・豚ひき肉 青森
・鮭 北海道
・干し貝柱 北海道
・鶏卵 栃木
・みかん 静岡


2月8日(火) 給食

画像1 画像1
〜2月8日(火)の給食〜

献立は
・ミルクパン
・牛乳
・フィッシュフライ
・フレンチサラダ
・パンプキンポタージュ
です。

今日の給食は、洋食のメニューです。
今日の魚は、トラウトサーモンです。脂がのっていて、そのまま食べても美味しい魚です。ミルクパンにフィッシュフライをはさんで、フィッシュバーガーにしてもいいですね。
「パンプキンポタージュ」は、かぼちゃや玉ねぎを甘く煮て、ミキサーでなめらかにしています。味わって食べてください。

今日もしっかり食べて、寒さに負けない体をつくりましょう。

2月8日(火) 給食使用食材

2月8日
給食食材・産地

・たまねぎ 北海道
・かぼちゃ メキシコ
・じゃがいも 北海道
・キャベツ 愛知
・きゅうり 群馬
・パセリ 香川
・トラウトサーモン チリ
・バター 北海道
・生クリーム 北海道



2月7日(月) 給食

画像1 画像1
〜2月7日(月)の給食〜

献立は
・豆腐の味噌そぼろ丼
・牛乳
・きのこ汁
・ピーチヨーグルト
です。

今日の給食は、丼が主食のメニューです。
今日の丼は、「豆腐の味噌そぼろ丼」です。豚ひき肉と豆腐、野菜をたっぷり使った具を、ごはんにかけていただきます。豆腐は、良質なたんぱく質を豊富に含んでおり、積極的に摂りたい食材の1つです。良く噛んで食べてください。
「きのこ汁」は、しめじ、えのきたけ・しいたけを使っています。きのこのうまみを味わってください。
今日もいっぱい食べて、元気に過ごしましょう。

2月7日(月) 給食使用食材

2月7日
給食食材・産地

・にんじん 千葉
・たまねぎ 北海道
・にんにく 青森
・しょうが 栃木
・ねぎ 福島
・こまつな 江戸川
・しめじ 長野
・えのきたけ 長野
・生しいたけ 秋田
・鶏もも肉 岩手
・豚ひき肉 青森
・米 千葉



2月4日(金) 給食

画像1 画像1
遅くなりましたが、先週の金曜日の給食をご紹介します。

〜2月4日(金)の給食〜

献立は
・五目焼きそば
・牛乳
・肉まん
・中華スープ
です。

この日の給食は、中華のメニューでした。
「肉まん」は、皮も中身の具もすべて手作りしました。朝から、小麦粉・ベーキングパウダー・油・塩・砂糖・水をこねて発酵させ、一つずつ具を包んで大きな釜で蒸しました。
焼きそばは、麺がパリパリになるように焼いてから具と一緒に炒めました。

2月4日(金) 給食使用食材

遅くなりましたが、先週の金曜日の給食をご紹介します。

2月4日
給食食材・産地

・にんじん 千葉
・たけのこ 九州
・ねぎ 千葉
・キャベツ 神奈川
・チンゲンツァイ 茨城
・しょうが 高知
・にんにく 青森
・もやし 栃木
・白菜 群馬
・こまつな 江戸川
・豚バラ肉 青森
・豚肩肉 青森
・豚ひき肉 青森



2月3日(木) 給食

画像1 画像1
〜2月3日(木)の給食〜

献立は
・麦ごはん
・牛乳
・いわしのかば焼き
・小松菜と油揚げのおひたし
・のり塩豆
・かきたま汁
です。

今日の給食は、行事食「節分」のメニューです。
節分は季節の分かれ目と書くように、翌日の2月4日は「立春」、春のはじまりです。
季節の分かれ目には、邪気(鬼)が生じると考えられ、それを追い払うために豆まきが行われます。豆は「魔を滅する」という意味があり、邪気を追い払い、福を呼び込むとされています。また、柊の枝にいわしの頭を刺した「柊いわし」を玄関に飾ります。鬼はいわしのにおいが苦手とされ、柊の葉のとげで鬼を払うという意味があります。
給食では、のり塩豆をごはんにのせた豆ごはんといわしのかば焼きを出しました。
美味しく食べて、鬼を払いましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

給食だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

指導計画

行事予定

学校概要・基本情報

新規カテゴリ

R2学校評価