未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

1月27日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、
・あんかけチャーハン
・大根もち
・鶏肉と白菜のスープ
・牛乳
です。

今日のSDGsのテーマは、地産地消です。せたがやそだちの大蔵大根を使って、大根もちを作りました。地域でとれたものを地域で消費することで、輸送コストやエネルギーを抑えられます。また、生産者の顔が見えるので安心です。大人向けの味かな?と思いましたが、意外と好評で、よく食べてくれていました。

<食材産地>
・ねぎ 茨城
・にんにく 青森
・しょうが 高知
・たけのこ 熊本
・にんじん 千葉
・白菜 茨城
・キャベツ 神奈川
・だいこん 世田谷・神奈川
・こねぎ 福岡
・こまつな 江戸川
・鶏もも肉 岩手
・豚肩肉 青森
・干しえび 台湾
・米粉 埼玉
・オイスターソース 広島

1月26日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、
・スパゲティシーフードクリームソース
・ブロッコリーサラダ
・野菜スープ
・牛乳
です。

今日のSDGs給食は、ブロッコリーの芯を活用しました。
芯を薄くスライスしてくれたので、他の野菜と馴染んでおいしく食べられました。

<食材産地>
・たまねぎ 北海道
・しめじ 長野
・えのきたけ 長野
・エリンギ 長野
・パセリ 千葉
・キャベツ 神奈川
・ブロッコリー 愛知
・にんじん 千葉
・じゃがいも 北海道
・白菜 茨城
・こまつな 江戸川
・にんじん 千葉
・鶏もも肉 岩手
・豚肩肉 青森
・えび インド
・いか ペルー
・バター 北海道
・生クリーム 北海道

1月25日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
・ごはん
・昆布の甘辛煮
・魚のチーズ包み揚げ
・野菜のおかか和え
・大根と油揚げのみそ汁
・牛乳
です。

今日のSDGs給食は、昆布の甘辛煮です。ふなきぼの給食の和風だしは、かつお節又はさば節・昆布・干ししいたけの足から取っています。今日は昆布のだしがらを刻み、甘辛く煮付けました。ごはんに添えて、少しずつ頂きました。

<食材産地>
・キャベツ 神奈川
・にんじん 千葉
・じゃがいも 北海道
・ねぎ 茨城
・だいこん 神奈川
・えのきたけ 長野
・こまつな 江戸川
・めかじき 中部太平洋
・チーズ オーストラリア

1月24日(火)の給食

画像1 画像1
今日から学校給食週間が始まります。
今年は、SDGs給食に取り組みます。
献立は、
・ツナポテトースト
・トロピカルサラダ
・冬野菜のサラダ
・パン耳ラスク
・牛乳
です。

パンの耳でラスクを作りました。サクサクで食べやすく、人気でした!

<食材産地>
・じゃがいも 北海道
・たまねぎ 北海道
・パセリ 千葉
・セロリー 静岡
・にんじん 千葉
・さといも 埼玉
・だいこん 神奈川
・だいこん葉 神奈川
・れんこん 茨城
・白菜 茨城
・きゅうり 茨城
・黄ピーマン 山形
・赤ピーマン 山形
・豚肩肉 青森

1月23日(月)の給食

画像1 画像1
献立は、
・牛丼
・白菜漬け
・ピリ辛さつま汁(1−4レシピ)
・牛乳
です。

1年4組のピリ辛さつま汁は、唐辛子が入ってほんのりピリッとしています。今日はとても寒いので、体の中から温まりました。

<食材>
・たまねぎ 北海道
・白菜 茨城
・にんじん 千葉
・しょうが 高知
・だいこん 神奈川
・さつまいも 千葉
・ねぎ 茨城
・こまつな 江戸川
・牛肩肉 青森
・豚肩肉 青森

1月20日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、
・冬野菜のカレーライス
・パリパリサラダ
・フルーツポンチ
・牛乳
です。

今日は、どれもリクエストのメニューでした!
カレーライス:主食主菜副菜部門 2位
パリパリサラダ:主食主菜副菜部門 3位
フルーツポンチ:デザート部門 1位
冬野菜たっぷりのカレーライスも大人気でした。

<食材産地>
・にんにく 青森
・しょうが 高知
・セロリー 福岡
・たまねぎ 北海道
・じゃがいも 北海道
・にんじん 千葉
・ブロッコリー 愛知
・カリフラワー 愛知
・れんこん 茨城
・りんご 青森
・キャベツ 愛知
・赤ピーマン 高知
・こまつな 江戸川
・豚肩肉 青森

1月19日(木)の給食

画像1 画像1
郷土料理〜福岡県〜
献立は、
・ごはん
・さばのぬかみそ炊き
・あちゃら漬け
・水炊き
・牛乳
です。

<食材産地>
・にんじん 千葉
・だいこん 神奈川
・白菜 茨城
・ねぎ 千葉
・にんにく 青森
・しょうが 高知
・しめじ 長野
・かぶ 千葉
・れんこん 茨城
・水菜 群馬
・鶏もも肉 青森
・さば ノルウェー・アイスランド

1月18日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
・しょうゆラーメン
・煮卵
・明日葉のドーナツ
・牛乳
です。

<食材産地>
・にんじん 千葉
・たまねぎ 北海道
・白菜 茨城
・もやし 栃木
・ねぎ 千葉
・にんにく 青森
・しょうが 高知
・豚肩肉 青森
・鶏卵 青森・栃木
・バター 北海道

1月17日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
・梅じゃこごはん
・松風焼き
・ほうれん草のごま和え
・玉ねぎと生姜のみそスープ(1−2レシピ)
・抹茶プリン
・牛乳
です。

玉ねぎと生姜のみそスープは、1年2組で考えてくれたレシピでした。
生姜の風味がほんのりと香り、体の中から温まる冬にぴったりのメニューでした。

<食材産地>
・にんじん 千葉
・たまねぎ 北海道
・しょうが 高知
・もやし 栃木
・ほうれん草 埼玉
・じゃがいも 北海道
・ねぎ 千葉
・鶏ももひき肉 岩手
・ちりめんじゃこ 兵庫・瀬戸内
・梅 群馬
・鶏卵 栃木

1月16日(月)の給食

画像1 画像1
世界の料理〜ドイツ〜です。
献立は、
・ココアパン
・手作りフランクフルト
・ジャーマンポテト
・ツヴィーベルズッペ(オニオンスープ)
・牛乳
です。

<食材産地>
・にんにく 青森
・たまねぎ 北海道
・セロリー 福岡
・パセリ 茨城
・じゃがいも 北海道
・にんじん 千葉
・豚ひき肉 青森
・鶏ももひき肉 青森
・鶏卵 栃木
・オールスパイス ジャマイカ
・セイジ ギリシャ

1月13日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、
・きなこ揚げパン
・春雨サラダ
・ポークビーンズ
・牛乳
です。

今月からリクエストメニューが登場します。
今日は、主食・主菜・副菜部門の第1位「揚げパン」でした!!

<食材産地>
・たまねぎ 北海道
・にんじん 千葉
・じゃがいも 北海道
・パセリ 茨城
・キャベツ 愛知
・きゅうり 群馬
・豚肩肉 青森
・みかん 静岡

1月12日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、
・バターライス
・ほうれん草のキッシュ
・花野菜のサラダ
・ハピネストローネ〜幸せを添えて〜
・牛乳
です。

1年生が家庭科の授業で作成した汁ものが、給食に登場します。今日は1年1組のレシピ「ハピネストローネ〜幸せを添えて〜」です。みんなに幸せを届けたい!という想いから生まれたレシピだそうです。各クラス1品ずつ、3学期の間に登場しますので、お楽しみに♪

<食材産地>
・にんじん 千葉
・たまねぎ 北海道
・じゃがいも 北海道
・にんにく 青森
・ほうれん草 千葉
・赤ピーマン 高知
・キャベツ 愛知
・ブロッコリー 愛知
・カリフラワー 愛知
・バジル 愛知
・パセリ 茨城
・マッシュルーム 岡山
・鶏卵 栃木
・鶏もも肉 鹿児島
・バター 北海道

1月11日(水)の給食

画像1 画像1
今日から新年の給食が始まりました。
鏡開きメニューです。
献立は、
・あけぼのごはん
・銀だらの西京焼き
・鶏と大根の柚子和え
・白玉雑煮
・牛乳
です。

<食材産地>
・にんじん 千葉
・しょうが 高知
・だいこん 神奈川
・ねぎ 千葉
・ゆず 高知
・こまつな 江戸川
・しいたけ 熊本
・鶏ささみ 茨城
・鶏もも肉 岩手
・銀だら アメリカ

今年も安全安心で美味しい給食を提供できるよう、給食室一同、頑張ります。
よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

指導計画

行事予定

部活動