未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

9月27日(火)の給食

画像1 画像1
世界の料理〜イタリア〜
献立は、
・ペンネボロネーゼ
・野菜のイタリアンドレッシングかけ
・マチェドニア
・牛乳
です。

<食材>
・にんにく 青森
・しょうが 高知
・セロリー 長野
・にんじん 北海道
・たまねぎ 北海道
・キャベツ 長野
・きゅうり 群馬
・パセリ 千葉
・マッシュルーム 岡山
・豚ひき肉 青森

9月26日(月)の給食

画像1 画像1
献立は、
・焼豚チャーハン
・ししゃものから揚げ
・中華スープ
・牛乳
です。

<食材産地>
・にんじん 北海道
・たけのこ 熊本
・ねぎ 青森
・しょうが 高知
・にんにく 青森
・もやし 栃木
・白菜 茨城
・こまつな 江戸川
・干し椎茸 熊本
・鶏卵 栃木
・豚もも肉 青森
・豚肩肉 青森
・ししゃも カナダ・アイスランド

9月22日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、
・切り干し大根のビビンバ
・春雨スープ
・ぶどうゼリー
・牛乳
です。

<食材産地>
・にんにく 青森
・にんじん 北海道
・もやし 栃木
・玉ねぎ 北海道
・キャベツ 長野
・こまつな 江戸川
・豚ひき肉 青森
・豚肩肉 茨城
・切干大根 宮崎
・うずら卵 山梨

9月21日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
・黒砂糖パン
・手作りりんごジャム
・シェパードパイ
・スコッチブロス
・牛乳
です。

<食材産地>
・たまねぎ 北海道
・にんじん 北海道
・じゃがいも 北海道
・ねぎ 青森
・セロリー 長野
・にんにく 青森
・鶏もも肉 宮城
・豚ひき肉 青森
・バター 北海道

9月20日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
・ごはん
・魚のチーズ包み揚げ
・ゆかり和え
・生揚げとにんじんのみそ汁
・牛乳
です。

<食材産地>
・にんじん 北海道
・だいこん 青森
・キャベツ 長野
・きゅうり 長野
・さば ノルウェー・アイスランド
・ゆかり 愛媛・静岡
・チーズ オーストラリア
・米 千葉

9月16日(金)の給食

画像1 画像1
今日は、鹿児島県の郷土料理です。
献立は、
・奄美の鶏飯
・さつまいものから揚げ
・軽羹
・牛乳
です。

鶏飯はごはんに鶏ガラスープをかけて、鹿児島県の味を楽しみました。軽羹は初めて食べる生徒が多いメニューでしたが、食べると好評で残菜はとても少なかったです。

<食材産地>
・さつまいも 千葉
・ながいも 青森
・しょうが 高知
・万能ねぎ 福岡
・さやいんげん 青森
・鶏もも肉 青森
・たくあん 宮崎
・甘納豆 北海道
・鶏卵 栃木

9月15日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、

・ジャージャー麺
・辣白菜
・スタミナスープ
・牛乳
です。

ジャージャー麺はピリ辛な味付けが食欲をそそり、どのクラスにも大人気でした。

<食材産地>
・もやし 栃木
・きゅうり 長野
・にんにく 青森
・しょうが 高知
・たまねぎ 北海道
・にんじん 北海道
・キャベツ 長野
・ねぎ 青森
・にら 栃木
・はくさい 長野
・豚もも肉 青森
・豚ひき肉 青森

9月13日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
行事食<十五夜>

・さつまいもごはん
・鮭のカレー照り焼き
・こまツナマヨ和え
・お月見団子汁
・牛乳
です。

お月見団子は給食室で一つずつ手作業で丸めました。
クラスでとても好評で残菜も少なかったです。

<食材産地>
・さつまいも 茨城
・こまつな 茨城
・キャベツ 群馬
・にんじん 北海道
・だいこん 北海道
・ごぼう 宮崎
・ねぎ 秋田
・鮭 北海道
・油揚げ 愛知、佐賀

9月14日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、

・えびクリームライス
・ポテト入りフレンチサラダ
・梨
・牛乳
です。

えびクリームライスは、にんじん入りのきれいなオレンジ色のごはんに、
具だくさんのクリームをかけました。


<食材産地>
・こまつな 江戸川区
・にんじん 北海道
・たまねぎ 北海道
・パセリ 千葉
・じゃがいも 北海道
・キャベツ 群馬
・鶏もも肉 宮崎
・梨 長野
・バター 北海道
・生クリーム 北海道
・マッシュルーム 岡山
・むきえび インド

9月12日(月)の給食

画像1 画像1
献立は、
・ハニー黒ごまトースト
・コーンサラダ
・飛鳥チャウダー
・牛乳
です。

<食材産地>
・にんにく 青森
・しょうが 高知
・にんじん 北海道
・たまねぎ 北海道
・じゃがいも 北海道
・キャベツ 群馬
・鶏もも肉 岩手
・バター 北海道
・黒すりごま メキシコ・ミャンマー・ベトナム
・白ごま ナイジェリア・パラグアイ
・はちみつ タイ

9月8日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、
・メキシカンライス
・野菜スープ
・かぼちゃパイ
・牛乳
です。

<食材産地>
・にんじん 北海道
・たまねぎ 北海道
・にんにく 青森
・キャベツ 群馬
・ピーマン 青森
・かぼちゃ 北海道
・豚肩肉 青森
・豚ひき肉 青森
・米 千葉

9月7日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
・ごはん
・大豆ふりかけ
・さわらの西京焼き
・筑前煮
・牛乳
です。

<食材産地>
・にんじん 北海道
・しょうが 高知
・ごぼう 宮崎
・たまねぎ 北海道
・じゃがいも 北海道
・さやいんげん 青森
・さわら 韓国
・米 千葉

9月6日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
・ツナポテトドッグ
・コールスローサラダ
・ユリアナスープ
・牛乳
です。

<食材産地>
・にんじん 北海道
・たまねぎ 北海道
・じゃがいも 北海道
・キャベツ 群馬
・パセリ 千葉
・豚肩肉 青森
・マカロニ アメリカ
・生クリーム 北海道
・バター 北海道
・チーズ アメリカ・オランダ

9月5日(月)の給食

画像1 画像1
今日は、図書コラボ〜物語給食〜です。
東京すみっこごはん(成田名璃子さん著)に因んだ料理が登場しました。
献立は、
・親子丼
・楓のみそ汁
・ぶどう
・牛乳
です。

<食材産地>
・にんじん 北海道
・たまねぎ 北海道
・ごぼう 青森
・だいこん 北海道
・じゃがいも 北海道
・えのきたけ 長野
・さやいんげん 群馬
・こまつな 江戸川
・鶏卵 栃木
・鶏もも肉 宮城
・油揚げ 愛知・佐賀
・巨峰 長野

9月2日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、
・カレーライス
・シャキシャキ野菜
・りんご
・牛乳
です。

<食材産地>
・しょうが 高知
・にんにく 青森
・たまねぎ 北海道
・セロリ― 長野
・にんじん 北海道
・じゃがいも 北海道
・だいこん 岩手
・れんこん 茨城
・きゅうり 秋田
・りんご 青森
・豚肩肉 青森
・バター 北海道

7月19日(火)の給食

画像1 画像1
1学期最後の給食でした。
献立は、
・夏野菜のカレーライス
・ジョア
・ツナサラダ
・こだますいか
です。

<食材産地>
・にんにく 青森
・しょうが 高知
・セロリー 長野
・にんじん 千葉
・たまねぎ 愛知
・じゃがいも 茨城
・さやいんげん 青森
・ズッキーニ 長野
・トマト 青森
・かぼちゃ 神奈川
・キャベツ 長野
・こまつな 江戸川
・こだますいか 茨城
・鶏もも肉 宮崎
・米 千葉

7月15日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、
・ジャンバラヤ
・牛乳
・チキンガンボ
・カフェオレゼリー
です。

<食材産地>
・にんにく 香川
・セロリー 長野
・たまねぎ 佐賀
・赤ピーマン 高知
・ピーマン 茨城
・にんじん 青森
・オクラ 岩手
・鶏もも肉 岩手
・むきえび インド
・バター 北海道
・生クリーム 北海道

7月14日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、
・いわしの蒲焼き丼
・牛乳
・ひじきのビタミンサラダ
・冬瓜の味噌汁
です。

<食材産地>
・しょうが 高知
・にんじん 青森
・赤ピーマン 高知
・とうがん 愛知
・枝豆 北海道
・こまつな 江戸川
・干ひじき 長崎・三重
・いわし 千葉
・米 千葉

7月13日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
・たまごトースト
・牛乳
・かぼちゃとさつまいものサラダ
・鶏と野菜の米粉クリームスープ
です。

<食材産地>
・きゅうり 秋田
・たまねぎ 群馬
・にんじん 青森
・じゃがいも 茨城
・かぼちゃ 神奈川
・さつまいも 茨城
・鶏卵 栃木
・鶏もも肉 岩手
・バター 北海道

7月12日(火)の給食

画像1 画像1
群馬県の郷土料理献立でした。
・太田焼きそば
・牛乳
・子供洋食
・こしね汁
です。

<食材産地>
・にんじん 青森
・ねぎ 千葉
・キャベツ 茨城
・チンゲンツァイ 静岡
・だいこん 青森
・ごぼう 青森
・生しいたけ 青森
・じゃがいも 茨城
・豚肩肉 青森
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

指導計画

行事予定

部活動