未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

4月26日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・たけのこごはん
・鮭の辛味焼き
・ごま和え
・新たまねぎとじゃがいものみそ汁
・牛乳
です。

旬の食材が盛り沢山の給食でした。たけのこごはんは具を煮汁で煮て作り、炊けたごはんに混ぜ込んでいます。旬のたけのこは絶品でした。

4月25日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・2色サンド(クリームチーズ・いちごジャム)
・コールスローサラダ
・ビーンズシチュー
・牛乳
です。

2色サンドは、黒砂糖食パンにクリームチーズ、プレーン食パンにいちごジャムをサンドしています。一つずつ丁寧に塗り、カットして配食しています。
写真の2枚目は、ビーンズシチューを煮込んでいるところです。

4月24日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・麻婆豆腐丼
・キャベツときゅうりの中華風
・フルーツポンチ
・牛乳
です。

ふなきぼでは、約800食の給食を作っています。麻婆豆腐などの豆腐がメインになる料理では、大量の豆腐を使用します。この日は、300丁の豆腐を使用しました。最後に入れると温度が下がって形が崩れてしまうので、別の釜でボイルしてから合わせて煮ています。

4月23日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・ソース焼きそば
・ししゃものから揚げ
・中華スープ
・牛乳

ソース焼きそばは、中華麺をほぐして蒸し焼きにしてから、具と和えています。カリカリにしておくことで、仕上がりがベチャっとせず、ほどよくしっとり仕上がります。とてもよく食べてくれました。

4月22日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・ごはん
・チキンチキンごぼう
・じゃがいものサラダ
・絹さやと生揚げの味噌汁
・牛乳
です。

チキンチキンごぼうは、鶏肉・ごぼう・枝豆をそれぞれ揚げて、甘辛いタレと和えています。材料すべてを混ぜ合わせるのは、量が多くかなりの力を使いますが、一生懸命混ぜてくださいました。

4月19日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・グリンピースごはん
・いかのかりんと揚げ
・春野菜のうま煮
・牛乳
です。

今が旬の生のグリンピースを、ご飯と一緒に炊き上げています。煮物にも、旬の食材をたっぷり使って味わいました。いかのかりんと揚げが特に人気で、たくさんの子がおかわりしてくれました!!

4月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・スパゲティミート
・チーズ入りサラダ
・鶏肉とキャベツのスープ
・牛乳
です。

今年度初の物語給食です。西加奈子さんの『漁港の肉子ちゃん』から、スパゲティミートが登場しました。水菜やエリンギが入り、いつもと違った食感を楽しめました。
約800人分のスパゲティは、とても量が多いので、学年ごとに茹でています。それでも1学年分だけで40キロ以上あります。また、麺がくっついてしまわないように、油で炒めた玉ねぎと麺を合わせて配缶しています。

4月17日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・かてめし
・ゼリーフライ
・つみっこ(すいとん)
・牛乳
です。

埼玉県の郷土料理メニューでした。
ゼリーフライの名前の由来は、小判のような形から、「銭フライ」と呼ばれていたのが変化したと言われています。汁物のつみっこは、小麦粉を練って作ったすいとんが入っています。おいしくたくさん食べてくれました。

4月16日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・揚げパン(シュガー)
・コーンサラダ
・肉団子入り春雨スープ
・ピーチゼリー
・牛乳
です。

揚げパンはふなきぼでも大人気で、リクエスト上位に毎年入っています。今回は、シンプルなシュガー揚げパンでした。

4月15日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・ごはん
・さばのみそ煮
・キャベツの香り漬け
・けんちん汁
・牛乳
です。

さばのみそ煮は、大きな釜を2つ使って、ねぎやしょうがと一緒に朝からコトコト煮ます。じっくり煮るので、中まで味が沁みて、ごはんのおかずにピッタリです。臭みもなく、魚が苦手な人も食べやすい仕上がりになり、おかわりじゃんけんが盛り上がっていました。

4月12日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、
・肉うどん
・ペッパーチーズポテト
・りんごヨーグルト
・牛乳
です。

ペッパーチーズポテトは、バターでベーコンや玉ねぎを炒め、蒸したじゃがいもを合わせ、チーズを絡めて仕上げています。ふなきぼでは大人気のメニューです。

4月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・チャーハン
・春巻き
・わかめスープ
・牛乳
です。

春巻きは、一つずつ心を込めて巻きました。パリッと揚がって、どのクラスもとてもよく食べてくれていました。

4月10日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・カレーライス
・パリパリサラダ
・でこぽん
・牛乳
です。

今日から給食がスタートしました。
今回は、小麦粉で作ったルゥではなく、米粉を鶏ガラスープで溶いて入れ、とろみをつけています。量が多いので、2釜で作っています。
1年生は中学校初めての給食でしたね。小学校とは食器の重さも食事の量も違いましたが、頑張って配膳してくれました。そして初日とは思えないくらい、よく食べてくれました!!
給食室も少しメンバーが変わりましたが、安全第一でおいしい給食を作れるよう、今年度も頑張ります!!よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

行事予定

学校概要・基本情報

キャリア通信