9月18日(木) 給食食材産地

画像1 画像1
今日のこんだて
ピロシキ 牛乳 豆腐と青菜のスープ 
みかんゼリー

原材料の産地
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
たまねぎ、にんじん・・・北海道
チンゲンサイ・・・千葉
ぶた肉・・・栃木

9月17日(水) 給食食材産地

画像1 画像1
今日のこんだて
ぶた肉ときのこのばら寿司 牛乳 みそしる 野菜のレモンしょうゆかけ

原材料の産地
しょうが・・・高知
にんじん、じゃがいも、玉ねぎ・・・北海道
しめじ、えのきたけ・・・新潟
ねぎ・・・青森
かぶ・・・千葉
きゅうり・・・群馬
ぶた肉・・・栃木

9月16日(火) 給食食材産地

画像1 画像1
今日のこんだて
メキシカンライス 牛乳 マカロニスープ 梨

原材料の産地
たまねぎ、にんじん・・・北海道
にんにく・・・青森
キャベツ・・・山梨
パセリ、梨・・・長野
とり肉・・・岩手
ぶた肉・・・栃木

9月12日(金) 給食食材産地

画像1 画像1
今日のこんだて
ごはん 牛乳 さばの七味焼き 
じゃがいもの甘辛煮
切り干し大根のあえもの

原材料の産地
にんにく、ねぎ・・・青森
しょうが・・・高知
じゃがいも、にんじん・・・北海道
こまつな・・・群馬
きゅうり・・・秋田
もやし・・・栃木
さば・・・ノルウェー

9月11日(木) 給食食材産地

画像1 画像1
今日のこんだて
ガーリックトースト 
ポークシチュー 
フレンチサラダ
牛乳

原材料の産地
にんにく・・・青森
たまねぎ、にんじん、
ブロッコリー、じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・群馬
ぶた肉・・・栃木

9月10日(水) 給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
ソース焼きそば 牛乳 中華風きゅうり 
フルーツポンチ

原材料の産地
たまねぎ、にんじん・・・北海道
キャベツ、きゅうり・・・群馬
にら、もやし・・・栃木
みかん缶・・・和歌山
豚肉・・・栃木

9月9日(火) 給食食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
鮭茶漬け 牛乳 肉じゃがうま煮 即席漬け

原材料の産地
万能ねぎ・・・福岡
たまねぎ、にんじん、じゃがいも・・・北海道
さやいんげん・・・岩手
キャベツ、きゅうり・・・群馬
しょうが・・・高知
豚肉・・・栃木

給食指導

8日、給食の時間に、「給食の大切さ」と「食べるときの姿勢」について指導をしました。学校教育の中では、給食の時間は指導の時間に位置づけられています。だからといって、いつも堅苦しい雰囲気で食べているわけではありませんが、楽しい食事の時間の中で、食べるときのマナーや栄養について、「食」の価値について学ぶことも目標です。いつもは担任や栄養士が指導をしますが、今日は実習生が2年生の教室で指導にあたりました。栄養士の実習生の質問に、はきはきと応える子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(月) 給食食材産地

画像1 画像1
8日は「十五夜」。今日は、お月見にちなんだ献立にしたのですが・・・残念ながら今夜は月が雲に隠れています。でも明日が満月なので、まあるい大きな月が見えるかもしれませんから、1日遅れのお月見もよいかもしれませんね。

今日の献立
きのこごはん 牛乳 かきたま汁 月見だんご

原材料の産地
にんじん・・・北海道
ごぼう、ねぎ・・・青森
しめじ・・・長野
えのきたけ、さやいんげん・・・新潟
こまつな・・・埼玉
鶏肉・・・岩手

9月5日(金) 給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
ジャージャーめん 牛乳 じゃがいもおかかあえ 巨峰

原材料の産地
にんにく、きゅうり・・・青森
しょうが・・・高知
たまねぎ、にんじん、じゃがいも・・・北海道
もやし・・・栃木
巨峰・・・長野
豚肉・・・栃木

9月4日(木) 給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
豚肉とごぼうのごはん 牛乳 吉野汁 野菜のごま風味

原材料の産地
ごぼう、ねぎ・・・青森
にんじん、だいこん・・・北海道
こまつな・・・埼玉
きゅうり・・・秋田
豚肉・・・栃木
鶏肉・・・岩手

野菜たっぷりカレー

3日の給食は、「夏野菜のキーマカレーライス」。今が旬の野菜が10種類以上入っています。そのまま出てくると、子どもによってはちょっと苦手かな、というような野菜も入っていました。でも、小さめに刻んでゆで、野菜一つ一つの味はしっかりしていましたが、挽肉のキーマレーに入れてあるので、みんなよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(水) 給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
夏野菜のキーマカレーライス 牛乳 海藻サラダ 福神漬け

原材料の産地
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
セロリー・・・長野
玉ねぎ、にんじん・・・北海道
黄パプリカ・・・オランダ
ズッキーニ、さやいんげん・・・山梨
なす・・・千葉
きゅうり、キャベツ・・・群馬
豚肉・・・栃木
りんご・・・長野

9月2日(火) 給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
キムチチャーハン 牛乳 
冬瓜スープ 冷凍みかん

にんにく、ねぎ・・・青森
しょうが・・・高知
たまねぎ、にんじん・・・北海道
はくさい・・・長野
とうがん・・・愛知
こまつな・・・埼玉
豚肉・・・栃木
鶏肉・・・岩手
冷凍みかん・・・和歌山

2学期最初の給食

2学期が始まって2日目の2日(火)、給食も始まりました。長い夏休みを挟んでしばらく給食を食べていなかった子どもたち。久しぶりの給食です。昨日から来ている栄養士の教育実習生が、子どもたちが食べている様子を見て回りました。味などについて聞くために声をかけられた子どもたちは、ちょっと恥ずかしそうに応えているのがかわいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の給食

16日は1学期最後の給食です。デザートはセレクトデザートで、前もってオレンジシャーベット、フローズンヨーグルト、リンゴシャーベットの3品から選びました。一番人気はリンゴ、僅差でオレンジ、3番人気はヨーグルトでした。ビビンバとレタススープも人気で、みんなよく食べていました。お待ちかねのデザートは、「冷たくてとってもおいしい」という声がみんなからあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(水) 給食食材産地

今日のこんだて
ビビンバ 牛乳 レタススープ
デザートは、みかんシャーベット・りんごシャーベット・フローズンヨーグルトの3つのうち一つをセレクトしました。

原材料の産地
しょうが・・・高知
こまつな・・・埼玉
にんじん・・・千葉
玉ねぎ・・・兵庫
レタス・・・長崎
ねぎ・・・茨城
もやし・・・栃木
鶏肉・・・宮崎


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(火)給食食材産地

画像1 画像1
今日のこんだて
シシジュウシィ 牛乳 イナムドゥチ パインアップル

原材料の産地
しょうが・・・高知
さやいんげん・・・岩手
にんじん・・・千葉
ごぼう・・・宮崎
かぶ・・・青森
ねぎ・・・茨城
豚肉・・・神奈川
パインアップル・・・沖縄

明日16日(水)は、1学期最後の給食になります。

7月14日(月) 給食食材産地

今日のこんだて
梅茶漬け 牛乳 肉じゃがうま煮 野菜の塩昆布かけ

原材料の産地
万能ねぎ・・・福岡
玉ねぎ・・・兵庫
にんじん・・・千葉
じゃがいも・・・新潟
さやいんげん、きゅうり・・・岩手
キャベツ・・・群馬
豚肉・・・神奈川

梅茶漬けは、教室でご飯に昆布茶をかけました。
さわやかな酸味がおいしく、子どもたちにも好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(金) 給食食材産地

画像1 画像1
今日のこんだて
雑穀ごはん 牛乳 あじの南蛮揚げ かむかむ海藻サラダ 河内晩柑

原材料の産地
にんにく・・・青森
ねぎ・・・茨城
キャベツ・・・群馬
にんじん・・・千葉
玉ねぎ・・・兵庫
アジ・・・タイ、ベトナム
河内晩柑・・・愛媛
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

二子玉川小学校の教育

学校公開

防災・防犯情報提供