2月1日(月)給食食材産地

画像1 画像1
【献立名】
梅ご飯 牛乳 おひたし
五目うまに(厚あげ入り)

【食材名】    【産地】
ぶた肉・もやし・・・群馬県
ごぼう    ・・・青森県
にんじん   ・・・千葉県
ジャガイモ・玉葱・・北海道
小松菜    ・・・埼玉県

1月29日(金)給食食材産地

画像1 画像1
【献立】
五目豆腐丼 牛乳
塩ナムル はるか

【食材・産地】
生姜・・・高知県
豚もも肉・・・神奈川県
たけのこ・・・中国 
えび・・・インド
人参・・・千葉県 
干椎茸・・・九州
えび・・・インド
長葱・・・埼玉県
うずら卵・・・静岡県
もやし・・・群馬県
ほうれんそう・・・千葉県
白ごま・・・パラグアイ
はるか・・・熊本
にんにく・・・青森

1月28日(木)給食食材産地

【献立】
チキンライス
牛乳
白菜のクリームスープ
リンゴ

【食材・産地】
玉ねぎ  北海道
人参   千葉県
マッシュルーム インドネシア
グリンピース  ニュージーランド
豚肉   神奈川県
しめじ  長野県
白菜   茨城県
パセリ  千葉県
りんご  長野県
ベーコン 群馬県

1月27日(水)給食食材産地

画像1 画像1
【献立】
カレーうどん
牛乳
キャラメルポテト
白菜の中華サラダ

【食材産地】
豚肉   神奈川県
玉ねぎ  北海道
人参   千葉県
ねぎ   埼玉県
こまつな 東京都
サツマイモ 千葉県
白菜   茨城県
もやし  群馬県
きゅうり 宮崎県

1月26日(火)給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
鶏飯風めかぶごはん 牛乳
かきたま汁 即席漬け

鶏もも肉 宮崎県
生姜   高知県
人参   千葉県
長葱   埼玉県 
卵    栃木県
小松菜  東京都
キャベツ 愛知県
きゅうり 宮崎県
しょうが 高知県

1月25日(月)給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
雑穀ごはん
牛乳
魚の変わりリソースかけ
ジャガイモの甘辛煮
切干大根のあえもの

鯖    ノルウエー
長ネギ  埼玉県
ジャガイモ北海道
もやし  群馬県
こまつな 東京都
人参   千葉県
きゅうり 切干大根 宮崎県
しょうが 高知県
白ごま  パラグアイ

1月22日(木)

画像1 画像1
今日の献立て
ひじきごはん
牛乳
くじらの竜田あげ
みそしる
原材料の産地
にんじん、大根       千葉県
ごぼう、りんご、にんにく  青森県
いんげん          沖縄県
タマネギ、ジャガイモ    北海道
はくさい          茨城県
長ネギ           埼玉県
わかめ           岩手県
みそ            秋田県
とり肉           宮崎県

1月21日(木) 給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
ココアトースト 牛乳 コーンシチュー イタリアンサラダ

原材料の産地
たまねぎ、じゃがいも・・・北海道
にんじん・・・千葉
キャベツ・・・愛知
ブロッコリー・・・群馬
鶏肉・・・宮崎

1月20日(水)給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
スパゲティハッシュドポーク 牛乳 
パリパリサラダ ぽんかん

原材料の産地
にんにく・・・青森
たまねぎ・・・北海道
にんじん、パセリ
だいこん・・・千葉
きゅうり・・・宮崎
ぽんかん・・・愛媛
豚肉・・・神奈川

1月19日(火) 給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
キムチチャーハン 牛乳 にらたまスープ りんご

原材料の産地
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・千葉
ねぎ・・・埼玉
にら・・・栃木
豚肉・・・神奈川
鶏肉・・・宮崎
鶏卵・・・栃木
りんご・・・青森

※子どもたちが大好きな「キムチチャーハン」です。いつもより多めに配食しましたが、みんな残さず食べていました。

1月18日(月)給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
ごはん かつおでんぶ 牛乳 
じゃがいもそぼろ煮 ごまあえ

原材料の産地
豚ひき肉・・・神奈川
もやし・・・群馬
生姜・・・高知
人参・・・千葉
ジャガイモ・・・北海道
玉ねぎ・・・北海道
さやいんげん・・・沖縄
小松菜・・・東京

1月15日(金)給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
きな粉揚げパン 牛乳 
卵雑煮 フルーツヨーグルト

原材料の産地
にんじん・・・千葉
しめじ・・・長野
白菜・・・茨城
ねぎ・・・埼玉
小松菜・・・東京
鶏肉・・・宮崎
卵・・・栃木

1月14日(木)給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
おいもとじゃこのごはん 牛乳 
ぶりの照り焼き 春雨サラダ 
ネーブル

原材料の産地
さつまいも、にんじん・・・千葉
しょうが・・・高知
キャベツ・・・愛知
きゅうり・・・宮崎
たまねぎ・・・北海道
ぶり・・・青森
ネーブル・・・愛媛
ちりめんじゃこ・・・タイ

1月13日(水) 給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
チキンカレーライス 牛乳 
こんにゃくサラダ 福神漬け

原材料の産地
にんにく・・・青森
たまねぎ、じゃがいも・・・北海道
セロリー・・・愛知
にんじん・・・千葉
しょうが・・・高知
きゅうり・・・宮崎
もやし・・・栃木
りんご・・・青森
鶏肉・・・宮崎

1月12日(火) 給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
豚肉と昆布のごはん 牛乳 鶏団子汁 わかポンあえ

原材料の産地
しょうが・・・高知
にんじん・・・千葉
さやいんげん・・・沖縄
たまねぎ・・・北海道
だいこん・・・神奈川
はくさい・・・茨城
ねぎ・・・埼玉
こまつな・・・東京
きゅうり・・・宮崎
もやし・・・栃木
豚肉・・・神奈川
鶏肉・・・宮崎

12月22日(火) 給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
ミルクパン 牛乳 
鶏肉のレモンソースかけ 
粉吹芋 コンソメスープ

原材料の産地
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
じゃがいも、たまねぎ・・・北海道
パセリ・・・静岡
にんじん、かぶ・・・千葉
ブロッコリー・・・愛知
鶏肉・・・山梨

12月21日(月) 給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
豚すきうどん 牛乳 かぼちゃの揚げ煮 じゃこサラダ

原材料の産地
にんじん、ねぎ・・・千葉
こまつな、きゅうり・・・埼玉
はくさい・・・茨城
かぼちゃ・・・鹿児島
だいこん・・・神奈川
たまねぎ・・・北海道
豚肉・・・群馬
ちりめんじゃこ・・・タイ

●冬至にはカボチャ・・・
明日22日は冬至です。冬至のころに食べられる食べ物に「カボチャ」がありますね。
ではなぜ「カボチャ」を食べるようになったのでしょうか。
地方によって様々な説があります。「かぼちゃを食べると風邪をひかないよ」という話があります。昔の人の知恵です。
昔は今のようにハウス栽培などが少なく、また冬に食べられる野菜もあまり多くはありませんでした。寒い冬を乗り越えるための栄養をつけられる食べ物のひとつがカボチャだったのでしょう。カボチャのように黄色い色のついた野菜が多くの栄養を含んでいると知られていたのでしょうか。また、保存がきく食べ物であったこともかぼちゃが「冬至」に食べられる食材だったのでしょうね。


12月18日(金) 給食食材産地

今日の献立
☆セレクト給食☆
和風スパゲッティ 牛乳 わかめサラダ ☆チーズケーキ・ココアチーズケーキ☆

原材料の産地
にんじん・・・千葉
キャベツ・・・愛知
しめじ・・・福岡
きゅうり・・・埼玉
たまねぎ・・・北海道
にんにく・・・青森
もやし・・・栃木
鶏卵・・・栃木
豚肉・・・群馬

「チーズケーキ」か「ココアチーズケーキ」のどちらかを選びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(木) 給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
ゆかりごはん 牛乳 豆入り筑前煮 からしあえ

原材料の産地
しょうが・・・高知
ごぼう・・・青森
にんじん・・・千葉
じゃがいも、たまねぎ・・・北海道
さやいんげん・・・沖縄
こまつな・・・埼玉
もやし・・・栃木
鶏肉・・・岩手

12月16日(水)給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
きな粉バタートースト 牛乳 さつまいもシチュー コーンサラダ

原材料の産地
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・千葉
さつまいも・・・茨城
しめじ・・・福岡
ブロッコリー、キャベツ・・・愛知
きゅうり・・・埼玉
鶏肉・・・岩手
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

お知らせ・お願い

26年度学校関係者評価

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健

給食献立表

防災・防犯情報提供

年間行事予定