創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

12月17日の給食

画像1 画像1

 スタミナ丼・とっちゃなげ汁・牛乳

 とっちゃなげ汁とは、多摩地域や埼玉県入間地域の郷土料理です。

 小麦粉と水で練ったものを鍋の中に「取っては投げ とっては投げ・・・」

 それが、なまって「とっちゃなげ」になりました。
 
 すいとんやだんご汁ともいいます。小麦粉に白玉粉を少し混ぜることで

 やらかくなります。寒い日には。ぴったりの汁です。

 (主な食材の産地)

 鶏肉   岩手県
 豚肉   千葉県
 にんにく 青森県
 たまねぎ 北海道
 にんじん 千葉県
 ピーマン 茨城県
 えのきだけ長野県
 こまつな 群馬県
 だいこん 神奈川県
 
 さといも 世田谷区玉川 
      加藤さん畑で収穫されたものです。

 こめ   秋田県 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新型コロナウィルスへの対応について

学校関係者評価

生活指導

おうちde学ぼう

平成31年度 学習習得確認調査

1年

2年

3年

4年

5年

6年

すまいる

専科

校長室から

平成30年度 学習習得確認調査

平成29年度 学習習得確認調査

玉小学習動画

地域・学校関係者の方へのお知らせ

その他お知らせ