創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

11月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 赤飯・松風焼き・キャベツのしおこんぶかけ・お祝いすまし汁・乳酸飲料

 今日は、玉川小学校開校146周年記念日です。
 
 (開校記念シール付きです)

 今日は、玉川小の卒業生の加藤農園のさといもを使用しました

  (主な食材の産地)

 たまご   青森県
 鶏肉    岩手県
 とうふ   国産
 にんじん  北海道
 たまねぎ  北海道
 キャベツ  神奈川県
 ほうれんそう千葉県
 みつば   埼玉県
 さといも  加藤農園


11月19日の給食

画像1 画像1
 きなこクリームパン・シチュー・みかん・牛乳

 (主な食材の産地)

 マッシュルーム  山形県
 とりもも     岩手県
 たまねぎ     北海道
 にんじん     北海道
 じゃがいも    北海道
 チーズ      ニュージーランド     

11月18日の給食

画像1 画像1

 しおやきそば・白菜の中華和え・サツマイモパイ・牛乳

 (主な食材の産地)

 豚肉   千葉県
 にんじん 北海道
 たまねぎ 北海道
 もやし  栃木県
 ねぎ   青森県
 にら   栃木県
 はくさい 茨城県
 きゅうり 埼玉県
 
 サツマイモ 玉川小卒業生の加藤農園から納品されました。  

11月17日の給食

画像1 画像1
 ごはん・鮭のみそマヨネーズ焼き・かぶのレモン醤油・すましじる・牛乳

 (主な食材の産地)

 さけ   北海道
 とうふ  国産
 わかめ  鳴門
 にんじん 北海道
 たまねぎ 北海道
 ピーマン 茨城県
 かぶ   千葉県
 レモン  愛媛県
 大根   神奈川県
 ねぎ   青森県
 こめ   秋田県

11月16日の給食

画像1 画像1

 中華丼・春雨サラダ・牛乳

 (主な食材の産地)

 とりにく  岩手県
 いか    青森県
 えび    インド
 ハム    茨城県
 にんにく  青森県
 にんじん  北海道
 白菜    茨城県
 青梗菜   茨城県
 きゅうり  埼玉県
 きゃべつ  東京
 たまねぎ  北海道
 こめ    秋田県   

11月13日の給食

画像1 画像1

 メープルトースト・カレーシチュー・コーンサラダ・牛乳

 (主な食材の産地)

 豚肉    千葉県
 とうもろこし北海道
 ベーコン  茨城県
 たまねぎ  北海道
 にんじん  北海道
 じゃがいも 北海道
 りんご   山形県
 きゃべつ  茨城県
 赤ピーマン 茨城県

11月12日の給食

画像1 画像1
 山坂達者飯・さわらの塩麹焼き・切干大根のにもの・りんご・牛乳

 (主な食材の産地)

 じゃこ   広島県
 さわら   韓国
 大豆    北海道
 りんご   山形県
 さつまいも 千葉県
 にんじん  北海道
 こめ    秋田県

11月11日の給食

画像1 画像1

 きなこ揚げパン・ポトフ・コールスローサラダ・牛乳

 (主な食材の産地)

 豚肉     千葉県
 きなこ    北海道
 とうもろこし 北海道
 ベーコン   茨城県
 にんじん   北海道
 たまねぎ   北海道
 じゃがいも  北海道
 白菜     茨城県
 きゃべつ   茨城県

11月10日の給食

画像1 画像1
 ごはん・さばのいちみやき・きのこのお浸し・すましじる・かつおふりかけ・牛乳


 (主な食材の産地)

 さば   長崎県
 とうふ  国産
 わかめ  徳島県
 ねぎ   青森県
 もやし  栃木県
 こまつな 埼玉県
 にんじん 北海道
 えのきたけ長野県
 だいこん 千葉県

11月9日の給食

画像1 画像1
 スパゲティナポリタン・ジュリアンスープ・フルーツポンチ・牛乳

 (主な食材の産地)

 マッシュルーム   山形県
 ベーコン      茨城県
 たまねぎ      北海道
 赤ピーマン     茨城県
 ピーマン      茨城県
 にんじん      北海道
 キャベツ      茨城県
 セロリー      長野県

11月6日の給食

画像1 画像1
 いそごはん・擬製豆腐・きゃべつときゅうりのあまずかけ・みかん・牛乳

 (主な食材の産地)

 とりにく  岩手県
 たまご   青森県
 ぶたにく  千葉県
 みかん   福岡県
 にんじん  北海道
 ねぎ    青森県
 きゃべつ  埼玉県
 きゅうり  高知県
 ひじき   長崎県
 こめ    秋田県


11月5日の給食

画像1 画像1
 わかめごはん・豚肉と大根のうま煮・かきたまじる・牛乳

 (主な食材の産地)

 たまご  青森県
 大根   青森県
 にんじん 北海道
 白菜   群馬県
 ねぎ   埼玉県
 小松菜  埼玉県
 こめ   秋田県

11月4日の給食

画像1 画像1
 ごまごはん・生揚げのそぼろあんかけ・みそしる・牛乳

 いま 三年生の国語の「すがたをかえる大豆」より

 今日の給食は いろいろな大豆製品が使われています。

 生揚げのそぼろあんかけ・・・なまあげ しょうゆ えだまめ あぶら

 みそしる・・・とうふ あぶらあげ みそ

 (主な食材の産地)

 豚肉   千葉県
 生揚げ  国産
 たけのこ 福岡県
 えだまめ 北海道
 たまねぎ 北海道
 にんじん 北海道
 しめじ  長野県
 だいこん 青森県
 ねぎ   青森県
 こめ   秋田県

11月2日の給食

画像1 画像1
 大豆とじゃこのごはん・ちぐさやき・ゆかりあえ・けんちん汁・牛乳

 今月は、3年生 国語 すがたをかえる大豆から大豆や大豆の加工食品が給食に登場します。

 (主な食材の産地)

 鶏肉   岩手県
 たまご  青森県
 じゃこ  広島県
 大豆   北海道
 たけのこ 九州
 たまねぎ 北海道
 みつば  埼玉県
 きゃべつ 神奈川県
 きゅうり 埼玉県
 ごぼう  青森県
 だいこん 岩手県
 さといも 茨城県
 ねぎ   青森県

10月30日の給食

画像1 画像1

 肉うどん(つけ汁)・和風サラダ・チョコレートブラウニー・牛乳

 読書週間なので、「チョコレート工場の秘密より」チョコレートブラウニーを作りました。

 肉うどんには、ハロウィンかまぼこを使いました。

(主な食材の産地)

 たまご  青森県
 豚肉   千葉県
 わかめ  徳島県
 しめじ  長野県
 はくさい 長野県
 ねぎ   青森県
 きゃべつ 群馬県
 きゅうり 群馬県
 だいこん 岩手県
 にんじん 北海道
 こまつな 埼玉県 

 

10月29日の給食

画像1 画像1

 ふきよせごはん・豚肉の利休やき・おひたし・りんご・牛乳

  
 (主な食材の産地)

 くり   九州
 鶏肉   岩手県
 りんご  青森県
 にんじん 北海道
 しめじ  長野県他
 にんにく 青森県
 もやし  群馬県
 こまつな 群馬県
 こめ   秋田県


10月28日の給食

画像1 画像1

 わかめとじゃこのごはん・ジャンボぎょうざ・白菜のぴりぴりづけ・牛乳

 (主な食材に産地)

 じゃこ   広島県
 しょうが  高知県
 きゃべつ  群馬県
 ねぎ    青森県
 にら    栃木県
 にんにく  青森県
 はくさい  長野県
 にんじん  北海道
 こめ    秋田県

10月27日の給食

画像1 画像1
 フレンチトースト・サーモンシチュー・ジャガイモのハニーサラダ・牛乳


 今日から読書週間です。フレンチトーストは、図書室の「ルルとララのフレンチトースト」のレシピを使いました。


 (主な食材の産地)

 たまご   青森県
 さけ    北海道
 たまねぎ  北海道
 にんじん  北海道
 じゃがいも 北海道
 赤ピーマン 高知県
 きゃべつ  群馬県 

10月26日の給食

画像1 画像1
 まめとれんこんのごはん・さばの韓国風焼き・やさいの辛し和え・柿・牛乳


 (主な食材の産地)

 さば   長崎県
 豚肉   千葉県
 柿    和歌山県
 にんじん 北海道
 れんこん 茨城県
 いんげん 山形県
 ねぎ   青森県
 こまつな 群馬県
 もやし  群馬県
 こめ   秋田県

10月23日の給食

画像1 画像1
 黒砂糖パン・とうふナゲット・マカロニサラダ・白いんげん豆の田舎風スープ・牛乳

 (主な食材の産地)

 鶏肉    岩手県
 たまご   青森県
 豚肉    千葉県
 おから   国産
 とうふ   国産
 いんげん豆 北海道
 たまねぎ  北海道
 きゃべつ  茨城県
 きゅうり  群馬県
 にんじん  北海道
 じゃがいも 北海道
 こまつな  群馬県
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新型コロナウィルスへの対応について

学校関係者評価

生活指導

おうちde学ぼう

平成31年度 学習習得確認調査

1年

2年

3年

4年

5年

6年

すまいる

専科

校長室から

平成30年度 学習習得確認調査

平成29年度 学習習得確認調査

玉小学習動画

令和3年度新1年生保護者の方へのお知らせ

地域・学校関係者の方へのお知らせ

その他お知らせ