【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

11月2日(水)

画像1 画像1
11月2日の給食食材の産地情報です。

にんじん・・・北海道
にんにく・・・青森
ねぎ・・・青森
しょうが・・・高知
ごぼう・・・青森
キャベツ・・・茨城
ピーマン・・・茨城
白菜・・・茨城
たけのこ・・・福岡・熊本
みかん・・・愛媛
鶏肉・・・青森
米・・・茨城

家常豆腐は、中国の家庭料理です。揚げた豆腐を野菜と
一緒にピリ辛に炒めて作ります。給食では生揚げを使い
ました。生揚げはカルシウムが豊富に含まれる食品なの
で、成長期の中学生にはおすすめです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
11/14
(月)
凍り豆腐のかやくご飯
牛乳
沢煮椀
さばのごまだれがけ
磯辺和え
果物(みかん)
11/15
(火)
きなこトースト
牛乳
秋野菜のクリームシチュー
フルーツカクテル
11/16
(水)
メキシカンライス
牛乳
チーズのふわふわスープ
ちかのカレー揚げ
コーンサラダ
給食
11/14
(月)
凍り豆腐のかやくご飯
牛乳
沢煮椀
さばのごまだれがけ
磯辺和え
果物(みかん)
11/15
(火)
きなこトースト
牛乳
秋野菜のクリームシチュー
フルーツカクテル
11/16
(水)
メキシカンライス
牛乳
チーズのふわふわスープ
ちかのカレー揚げ
コーンサラダ

学校だより

学校経営

学校関係者評価

学校エコライフ活動

保健室より