【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

6月7日(水)

6月7日給食食材の産地情報です。

キャベツ(茨城)
にんじん(千葉)
じゃがいも(長崎)
ごぼう(熊本)
パセリ(千葉)
たまねぎ(せたがやそだち)
きゅうり(せたがやそだち)
鶏肉(鹿児島)
ウインナー(千葉・群馬)

初夏にかけて「新ごぼう」が出回る季節となります。
普通のごぼうより早く収穫するので、やわらかく、
香りがよいのが特徴です。今日はクリームスープで
いただきます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
給食
6/16
(金)
セサミパン
牛乳
キャベツと卵のスープ
おかずセレクト
(タンドリーチキン)
(ポークジンジャー)
ラタトゥイユペンネ
6/19
(月)
チキンカレーライス
牛乳
福神漬け
じゃこサラダ
果物(パイン)
6/20
(火)
ごはん
牛乳
中華風コーンスープ
イカのカリント揚げ
切干大根の中華和え
6/21
(水)
たこピラフ
牛乳
ミネストローネ
サウピカンサラダ
6/22
(木)
期末考査(給食なし)