【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

7月4日(火)

画像1 画像1
7月4日給食食材の産地情報です。

しょうが(高知)
にんじん(千葉)
たまねぎ(愛知)
えのきたけ(新潟)
こまつな(埼玉)
ゴーヤ(高知)
もやし(栃木)
豚肉(神奈川)
鶏肉(鹿児島)
たまご(栃木)
米(茨城)
パイン(沖縄)

今日は沖縄の郷土料理です。じゅうしいは炊き込みごはん
のことで、豚肉と昆布を使いました。ゴーヤは苦味が苦手
な生徒も多いので、塩と砂糖でもんで下処理をしてから、
苦味を減らして調理しました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
給食
7/11
(火)
五目あんかけ焼きそば
牛乳
小松菜サラダ
フルーツミルク寒天
7/12
(水)
ごはん
牛乳
おかかふりかけ
筑前煮
磯辺和え
7/13
(木)
ガーリックライスなすミート
牛乳
イタリアンサラダ
オレンジゼリー
7/14
(金)
フィッシュサンド
牛乳
チーズのふわふわスープ
じゃこサラダ
果物(メロン)
7/17
(月)
海の日