【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

10月2日(月)

画像1 画像1
10月2日給食食材の産地情報です

にんじん(北海道)
ねぎ(青森)
こまつな(埼玉)
もやし(栃木)
サバ(ノルウェー)
たけのこ(福岡)
梨(栃木)
米(茨城)

10月2日は語呂合わせで「豆腐の日」。豆腐は、畑の肉と呼ばれるくらい豊富に含まれる大豆の栄養をしっかりとることができます。日本の優れた健康食品なので、給食でも積極的に使っています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
給食
10/9
(月)
体育の日
10/10
(火)
五目チャーハン
牛乳
中華スープ
小松菜と豚キムチの春巻き
10/11
(水)
バタートースト
牛乳
手作りブルーベリージャム
白いんげんのクリームシチュー
キャロットドレッシングサラダ
10/12
(木)
吹き寄せおこわ
飲むヨーグルト
呉汁
鮭の南蛮焼き
野菜の胡麻和え
10/13
(金)
ごはん
牛乳
タッカルビ
チョレギサラダ
果物(ぶどう)