【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

11月14日(火)

11月14日給食食材の産地情報です

たまねぎ(北海道)
セロリ(長野)
にんじん(北海道)
ピーマン(茨城)
パセリ(千葉)
キャベツ(神奈川)
さつまいも(千葉)
きゅうり(埼玉)
豚肉(神奈川)
むろあじ(東京八丈島)
ちりめんじゃこ(徳島)
チーズ(オーストラリア)

東京都八丈島産のむろあじと豚ひき肉を合わせてボロネーゼを作りました。むろあじは八丈島特産のくさやにも加工される魚ですが、脂ののった冬は特に刺身で食べるとおいしいそうです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
給食
11/14
(火)
ムロアジのスパゲティボロネーゼ
牛乳
じゃこサラダ
スイートポテト
11/15
(水)
玄米ごはん
牛乳
ひじきふりかけ
塩肉じゃが
野菜のおかか和え
11/16
(木)
期末考査(給食なし)
11/17
(金)
期末考査(給食なし)
11/20
(月)
カレーライス
牛乳
福神漬け
こんにゃくサラダ
果物(みかん)

学校だより

学校経営

学校関係者評価

配布文書