【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

10月11日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
奈良茶飯
牛乳
にゅうめん汁
のっぺい
抹茶ミルクプリン



【一口メモ】
今日は奈良県の郷土料理の献立です。
奈良茶飯は昔、奈良のお坊さんたちが食べていた、お茶で炊いたご飯です。
今日はほうじ茶を使って炊きました。
のっぺいは里芋や大根、にんじんなどを使った具だくさんの煮物です
精進料理の1つで、里芋が煮崩れて自然にとろみがつくのが特徴です。
また、奈良県は素麺の発祥の地なので、素麺を使ったにゅうめん汁を合わせました。



【食材産地】
にんじん    北海道
だいこん    北海道
さといも    埼玉県
れんこん    茨城県
たまねぎ    北海道
さやいんげん  埼玉県
鶏肉      岩手県
うずら卵    愛知県/静岡県
こんにゃく   群馬県
たけのこ    香川県/愛媛県/徳島県
米       茨城県



【今日の給食室】
配缶した奈良茶飯にごま塩をかけています。
各クラスの分量のごま塩をボウルに計り、
まんべんなくかかるようにしています。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

おしらせ

学校経営

学校関係者評価

配布文書

保健室より

本校への入学をご検討の皆様へ