【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

10月20日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
牛乳
わかめスープ
ジャンボぎょうざ
ナムル



【一口メモ】
餃子に使う野菜といえばキャベツと白菜が一般的です。
キャベツは甘みが強く、食感もしっかりした野菜なので、にんにくなどでしっかり味付けした餃子の中でも存在感を出してくれます。
一方、白菜はあっさりとした味で、うま味が強いのが特徴です。素材のうま味を活かした餃子を作るのに向いています。



【食材産地】
にんにく    青森県
しょうが    高知県
にんじん    北海道
はくさい    長野県
ねぎ      青森県
キャベツ    群馬県
にら      栃木県
大豆もやし   栃木県
こまつな    茨城県
鶏肉      岩手県
豚肉      群馬県
米       茨城県



【今日の給食室】
ジャンボぎょうざの成形をしています。
皮を並べる、皮に水とき小麦粉を塗る、タネを計量する、皮で包むなど、
たくさんの作業を分担して行なっています。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

おしらせ

学校経営

学校関係者評価

配布文書

保健室より

本校への入学をご検討の皆様へ