【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

10月23日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
牛乳
切干大根のみそ汁
鶏のから揚げ
小松菜入り春雨サラダ



【一口メモ】
鶏のから揚げを日本で初めて提供したのは銀座にある「三笠会館」というお店です。
大正14年に「氷水屋・三笠」として創業し、その後サンドイッチなどの洋食を提供する食堂をオープンしましたが、経営の危機に陥ってしまいました。その状況を打破するべく生まれたアイディアが、鶏のから揚げの原型で、それを洋食のオリジナル料理として育て上げたそうです。



【食材産地】
にんじん    北海道
えのき     長野県
ねぎ      青森県
しょうが    高知県
こまつな    茨城県
鶏肉      岩手県
米       茨城県



【今日の給食室】
鶏のから揚げに薄力粉と片栗粉をつけています。
鶏肉はざるで汁気を切ってから粉をまぶすことで、しっかりと粉がつきます。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

おしらせ

学校経営

学校関係者評価

配布文書

保健室より

本校への入学をご検討の皆様へ