【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

11月10日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
有機米ごはん
牛乳
なめこ汁
さばのみぞれかけ
じゃがいものきんぴら炒め
りんご



【一口メモ】
有機米とは農薬や化学肥料などの化学物質に頼らず、自然界の力だけで生産されたお米のことです。
農林水産省認定の有機JASマークがつけられます。
有機JASマークをつけるためには毎年登録機関の厳しい検査を受けなければならないため、マークのついているものは検査をくぐり抜けた安全で美味しいお米であると判断することができます。
日本のお米の総生産量に対する有機米の割合は約0.1%と言われています。



【今日の給食室】
さばのみぞれかけを配缶しています。
1つ1つ数えながら食缶に入れ、手作りのたれをかけました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

おしらせ

学校経営

学校関係者評価

配布文書

保健室より

本校への入学をご検討の皆様へ