【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

11月24日(金)の給食

【献立】
吹き寄せごはん
牛乳
生揚げのみそ汁
千草焼き
小松菜のあえもの



【一口メモ】
11月24日は和食の日です。
和食の日は和食の大切さを再認識してもらうために制定された記念日です。
「和食;日本人の伝統的な食文化」は201年にユネスコ無形文化遺産に登録され、今年で10年目となります。
登録された和食の特徴としては、多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重、健康的な食生活を支える栄養バランス、自然の美しさや季節の移ろいの表現、正月などの年中行事との密接な関わりの4つが挙げられています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校経営

学校関係者評価

配布文書

保健室より

本校への入学をご検討の皆様へ