【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

11月29日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
ツナトースト
牛乳
白いんげん豆のスープ
チーズ入りフレンチサラダ
カフェオレゼリー



【一口メモ】
カフェオレゼリーはコーヒーと牛乳、生クリームを混ぜ合わせて作っています。
コーヒーはの栽培はコーヒー・ベルトと呼ばれる赤道を中心とした地域で行われています。
コーヒーの木が1人前に育つには2〜3年かかると言われています。
実は赤く、熟すとさくらんぼのようになることから「コーヒー・チェリー」と呼ばれます。
実から取り出した種子がコーヒー豆になります。



【今日の給食室】
給食室では熱風消毒保管庫に調理器具や食器を保管しています。
中は下の写真のようになっていて、スイッチを入れると庫内が90度くらいまで上がり、調理器具や食器を温めることで消毒しています。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校経営

学校関係者評価

配布文書

保健室より

本校への入学をご検討の皆様へ