【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

5月22日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
山菜おこわ
牛乳
生揚げのみそ汁
ししゃもの青のりフライ
小松菜のあえもの
冷凍みかん


旬の山菜を使って山菜おこわを作りました!
山菜を食べる習慣は縄文時代から続く日本の食文化の1つです。
山菜の苦味成分には冬にため混んだ老廃物を出して、活動的にしてくれる役割があります。



【今日の給食室】
山菜おこわの具を計量しています。
鶏肉・にんじん・たけのこ・油あげ・山菜を入れた具を作り、炊き上がったごはんと混ぜ合わせました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31