【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

5月30日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
奈良茶飯
牛乳
肉豆腐
野菜の甘酢かけ
抹茶ミルクプリン


今日は3年生の修学旅行2日目。
奈良県と京都府の郷土料理にしました!
奈良茶飯は昔、奈良のお坊さんたちが食べていたほうじ茶で炊いた炊き込みごはんです。
肉豆腐は京都府の郷土料理で、牛肉と豆腐、ねぎを煮たシンプルな料理です。給食では豚肉で作りました。
また、京都府宇治市が発祥とされている抹茶を使った抹茶ミルクプリンを組み合わせました。



【今日の給食室】
肉豆腐を配缶しています。
豆腐は汁物よりも大きめに切り、下ゆでして、煮崩れないように丁寧に混ぜ合わせて作りました。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30