【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

6月10日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
梅わかごはん
牛乳
生揚げのみそ汁
あじの南蛮漬け
大豆入り炒り鶏


6月10日は入梅です!
入梅とは暦の上での梅雨が始まるとされている日のことで、実際の梅雨入りとは異なります。
梅雨という名前にあるように、6月は梅の実が熟す頃です。
青い梅はまだ熟していないかたい梅ですが、梅雨に入ると次第に薄黄色に、そして赤みがかかった黄色へと熟していきます。
今日は梅干しと炊き込みわかめを混ぜ合わせた「梅わかごはん」にしました。



【今日の給食室】
梅わかごはんを作っています。
梅干しをのせて炊いたごはんに炊き込みわかめをのせて、ふたをして蒸らします。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30