【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

2月10日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
ミルクパン
牛乳
野菜スープ
ビーンズコロッケ
チーズ入りフレンチサラダ



【食材産地】
にんにく    青森県
セロリ     福岡県
たまねぎ    北海道
にんじん    千葉県
キャベツ    愛知県
じゃがいも   北海道
きゅうり    群馬県
こまつな    茨城県
豚肉      群馬県
鶏肉      宮崎県
卵       栃木県



【今日の給食室】
ビーンズコロッケを作っているところです。
奥の回転釜で約30分スチームコンベクションオーブンで
蒸したじゃがいもを潰しています。
大きなマッシャーで潰した後
少し形が残ってしまった部分を丁寧に手作業で潰し
炒めた具と混ぜ合わせます。
画像2 画像2

2月9日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
玄米ごはん
牛乳
大豆みそ
生揚げのみそ汁
ひじきの卵焼き
キャベツのゆかり和え



【食材産地】
ごぼう     青森県
にんじん    千葉県
だいこん    神奈川県
ねぎ      千葉県
しょうが    高知県
キャベツ    愛知県
きゅうり    群馬県
こまつな    茨城県
豚肉      群馬県
卵       栃木県
米       茨城県
玄米      岩手県



【今日の給食室】
ひじきの卵焼きを作っているところです。
ボウルに卵と具を混ぜ合わせたものを計量して入れる人
カップを並べる人
カップに注ぐ人など
分担して作業しています。
画像2 画像2

2月8日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
ハヤシライス
牛乳
ツナサラダ
いちご



【食材産地】
たまねぎ    北海道
にんじん    千葉県
じゃがいも   北海道
キャベツ    愛知県
きゅうり    群馬県
いちご     長崎県
牛肉      福島県
米       茨城県



【今日の給食室】
長崎県から「ゆめのか」という品種のいちごが届きました!
大量のいちごのパックをあけているところです。
画像2 画像2

2月7日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
けんちんうどん
牛乳
かみかみ和え
じゃこ入り大学芋



【食材産地】
ごぼう     青森県
にんじん    千葉県
さといも    埼玉県
だいこん    神奈川県
ねぎ      千葉県
キャベツ    千葉県
にんにく    青森県
さつまいも   千葉県
こまつな    茨城県
鶏肉      宮崎県
ちりめんじゃこ 広島県
こんにゃく   群馬県



【今日の給食室】
じゃこ入り大学芋に使うさつまいもを切っています。
今日は2校分で73Kgのさつまいもを手作業でカットしました!
画像2 画像2

2月6日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
牛乳
麻婆豆腐
かみかみ和え



【食材産地】
にんにく    青森県
しょうが    高知県
ねぎ      千葉県
にんじん    千葉県
きゅうり    群馬県
もやし     栃木県
豚肉      群馬県
ちりめんじゃこ 広島県
たけのこ    香川県/愛媛県/徳島県
米       茨城県



【今日の給食室】
麻婆豆腐に使う豆腐はそのまま炒めると崩れてしまうため
下ゆでしてから使っています。
今日は2校分で174Kgの豆腐を7回に分けて下ゆでしました。
画像2 画像2

2月3日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
いわしの蒲焼き丼
牛乳
節分汁
野菜のごまだれかけ
デコポン



【一口メモ】
2月3日は節分です!
節分とは季節の分かれ目を意味しており
もともとは立春、立夏、立秋、立冬の前日をさしていましたが
今では立春の前日だけを節分と呼んでいます。
節分には柊の枝に焼いたいわしの頭をさした「ヤイカガシ」を
家の戸口や門に飾って鬼を追い払う風習があります。
今日はヤイカガシにちなんで、いわしを使った蒲焼き丼と
けんちん汁をベースに大豆を加えた節分汁の献立にしました。



【食材産地】
しょうが    高知県
ごぼう     青森県
にんじん    千葉県
だいこん    千葉県
さといも    埼玉県
ねぎ      千葉県
もやし     栃木県
こまつな    茨城県
デコポン    熊本県
いわし     千葉県
鶏肉      宮崎県
こんにゃく   群馬県
米       茨城県



【今日の給食室】
いわしの蒲焼きを配缶しています。
1切れ1切れに味がしみるようにタレにつけてから
食缶に入れていきます。
画像2 画像2

2月2日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
パインパン
牛乳
コーンクリームスープ
アップルチーズハンバーグ
ジャーマンポテト



【食材産地】
たまねぎ    北海道
にんじん    千葉県
パセリ     茨城県
りんご     青森県
じゃがいも   北海道
豚肉      群馬県
卵       栃木県



【今日の給食室】
アップルチーズハンバーグの成形をしています。
中に入っているりんごは手作業で角切りにしました!
画像2 画像2

2月1日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
高野豆腐のそぼろ丼
牛乳
利休汁
小松菜のあえもの
抹茶ミルクプリン



【食材産地】
しょうが    高知県
ねぎ      千葉県
にんじん    千葉県
じゃがいも   北海道
ごぼう     青森県
だいこん    千葉県
キャベツ    愛知県
もやし     栃木県
こまつな    茨城県
鶏肉      宮崎県
うずら卵    千葉県/茨城県/埼玉県
こんにゃく   群馬県
米       茨城県



【今日の給食室】
高野豆腐のそぼろ丼の具を作っています。
パラパラのそぼろになるように、ひき肉をくずしながら
丁寧に炒めています。
画像2 画像2

1月31日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
ごはん
牛乳
わかめスープ
ヤンニョムチキン
チャプチェ



【食材産地】
にんにく    青森県
しょうが    高知県
にんじん    千葉県
ピーマン    茨城県
ねぎ      せたがやそだち
はくさい    せたがやそだち
鶏肉      宮崎県
豚肉      群馬県
米       茨城県



【今日の給食室】
ヤンニョムチキンを配缶しています。
コチジャン、ケチャップ、はちみつなどを混ぜ合わせて作ったタレをまんべんなくかけていきます。
画像2 画像2

1月30日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
深川めし
牛乳
けんちん汁
野菜のごまだれかけ
きな粉プリン黒蜜ソース



【食材産地】
ごぼう     青森県
にんじん    千葉県
しょうが    高知県
だいこん    千葉県
さといも    埼玉県
もやし     栃木県
こまつな    茨城県
ねぎ      せたがやそだち
鶏肉      宮崎県
こんにゃく   群馬県
米       茨城県



【今日の給食室】
きな粉プリンを作っています。
できあがったプリン液をやかんを使って
1つ1つのカップに丁寧に注ぎ、冷やし固めます。
画像2 画像2

1月27日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
ソフトめんのカレーあんかけ
牛乳
野菜の甘酢かけ
フルーツヨーグルト



【食材産地】
たまねぎ    北海道
にんじん    千葉県
キャベツ    愛知県
きゅうり    茨城県
しょうが    高知県
ねぎ      せたがやそだち
豚肉      群馬県



【今日の給食室】
ソフトめんをスチームコンベクションオーブンで蒸しています。
このオーブンは蒸すこともできるのが特徴的な
大量調理ならではの機械です。
画像2 画像2

1月26日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
コッペパン
牛乳
いちごジャム
ワンタンスープ
くじらの竜田揚げ
キャベツサラダ



【食材産地】
にんじん    千葉県
もやし     栃木県
しょうが    高知県
チンゲン菜   静岡県
にんにく    青森県
たまねぎ    北海道
りんご     青森県
キャベツ    愛知県
きゅうり    宮崎県
ねぎ      せたがやそだち
くじら     北西太平洋
豚肉      群馬県
たけのこ    香川県/愛媛県/徳島県



【今日の給食室】
くじらの竜田揚げを揚げています。
食べやすいよう下味にカレー粉も加えているので
いい香りがしています。
画像2 画像2

1月25日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
五目ごはん
牛乳
利休汁
ししゃもの磯辺揚げ
ひじきと大豆の炒め煮



【食材産地】
にんじん    千葉県
ごぼう     青森県
さやいんげん  沖縄県
じゃがいも   北海道
だいこん    神奈川県
ねぎ      埼玉県
ししゃも    アイスランド
卵       栃木県
こんにゃく   群馬県
米       茨城県



【今日の給食室】
ひじきと大豆の炒め煮を配缶しています。
ひじきや大豆を水で戻すところから丁寧に作っています。
苦手な人も一口はチャレンジしてほしいです!
画像2 画像2

1月24日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
玄米ごはん
牛乳
ひじきふりかけ
生揚げのみそ汁
鮭の塩焼き
大豆入り炒り鶏



【食材産地】
にんじん    千葉県
だいこん    神奈川県
しょうが    高知県
ごぼう     青森県
じゃがいも   北海道
さやいんげん  沖縄県
こまつな    茨城県
ねぎ      せたがやそだち
鮭       北海道
鶏肉      宮崎県
こんにゃく   群馬県
たけのこ    香川県/愛媛県/徳島県
米       茨城県
玄米      岩手県



【今日の給食室】
鮭の塩焼きに下味をつけているところです。
1つ1つの鮭に塩を丁寧のすりこんでから
スチームコンベクションオーブンで焼きます。
画像2 画像2

1月23日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
カレーライス
牛乳
小松菜入り春雨サラダ
いちご



【食材産地】
にんにく    青森県
しょうが    高知県
セロリ     福岡県
たまねぎ    北海道
にんじん    千葉県
じゃがいも   北海道
りんご     青森県
こまつな    茨城県
いちご     栃木県/静岡県
豚肉      群馬県
米       茨城県



【今日の給食室】
カレーの配缶をしています。
食缶のまわりにカレーをつけてしまったり
床を汚してしまったりするのを防ぐために
ボールを添えて配缶しています。
画像2 画像2

1月20日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
セサミトースト
牛乳
コーンシチュー
ビーンズサラダ



【食材産地】
たまねぎ    北海道
じゃがいも   北海道
キャベツ    愛知県
きゅうり    茨城県
にんじん    せたがやそだち
鶏肉      宮崎県



【今日の給食室】
セサミトーストにぬるバター、すりごま、グラニュー糖を
混ぜ合わせています。
溶かしたバターにすりごまとグラニュー糖を加え
大きな泡立て器で混ぜ合わせていきます。
画像2 画像2

1月19日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
牛乳
呉汁
魚の味噌マヨネーズ焼き
豚肉と切干大根の炒め物



【食材産地】
だいこん    神奈川県
ごぼう     青森県
たまねぎ    北海道
パセリ     茨城県
にんにく    青森県
こまつな    茨城県
にんじん    せたがやそだち
ねぎ      せたがやそだち
ホキ      ニュージーランド
豚肉      群馬県
こんにゃく   群馬県
米       茨城県



【今日の給食室】
魚の味噌マヨネーズ焼きをスチームコンベクションオーブンに
入れるところです。
魚を並べた天板を専用のラックにセットし
台車からオーブンの中へスライドさせて入れます。
画像2 画像2

1月18日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
卵入りチキンライス
牛乳
白いんげん豆のスープ
チーズ入りフレンチサラダ
カフェオレゼリー



【食材産地】
たまねぎ    北海道
にんじん    千葉県
にんにく    青森県
キャベツ    愛知県
きゅうり    群馬県
こまつな    茨城県
豚肉      群馬県
鶏肉      宮崎県
卵       栃木県
ベーコン    千葉県/群馬県/長野県
米       茨城県



【今日の給食室】
卵入りチキンライスに使う炒り卵を作っています。
すぐに焦げ付いたり、かたまったりしてしまうため
炒り卵になるまで常に泡立て器でかき混ぜ続ける大変な作業です。
今日も炒り卵になるまで約7分、手を止めることなくかき混ぜ続けて
炒り卵を作りました!
画像2 画像2

1月17日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
ちゃんこうどん
牛乳
かみかみ和え
大学芋



【食材産地】
だいこん    神奈川県
にんじん    千葉県
ねぎ      千葉県
きゅうり    群馬県
もやし     栃木県
さつまいも   茨城県
こまつな    茨城県
はくさい    せたがやそだち
鶏肉      宮崎県
ちりめんじゃこ 広島県



【今日の給食室】
大学芋用のさつまいもを素揚げしています。
今日は2校分で73Kgのさつまいもを手作業でカットし
10回に分けて素揚げしました。
画像2 画像2

1月16日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
茶飯
牛乳
洋風おでん
じゃこサラダ
みかん



【食材産地】
しょうが    高知県
たまねぎ    北海道
にんじん    千葉県
だいこん    徳島県
じゃがいも   北海道
キャベツ    愛知県
きゅうり    群馬県
みかん     神奈川県
鶏肉      宮崎県
ウインナー   埼玉県/茨城県/群馬県
うずら卵    千葉県/茨城県/埼玉県
ちりめんじゃこ 広島県
米       茨城県



【今日の給食室】
おでんと組み合わせるのが定番となっている茶飯を作りました。
茶飯は調味料と一緒にだし昆布も入れて炊いています。
昆布のうま味も加わった、おいしい茶飯ができました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

おしらせ

学校経営

学校関係者評価

配布文書

2年オンライン授業課題

3年オンライン授業課題

本校への入学をご検討の皆様へ