【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

1月20日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
セサミトースト
牛乳
コーンシチュー
ビーンズサラダ



【食材産地】
たまねぎ    北海道
じゃがいも   北海道
キャベツ    愛知県
きゅうり    茨城県
にんじん    せたがやそだち
鶏肉      宮崎県



【今日の給食室】
セサミトーストにぬるバター、すりごま、グラニュー糖を
混ぜ合わせています。
溶かしたバターにすりごまとグラニュー糖を加え
大きな泡立て器で混ぜ合わせていきます。
画像2 画像2

1月19日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
牛乳
呉汁
魚の味噌マヨネーズ焼き
豚肉と切干大根の炒め物



【食材産地】
だいこん    神奈川県
ごぼう     青森県
たまねぎ    北海道
パセリ     茨城県
にんにく    青森県
こまつな    茨城県
にんじん    せたがやそだち
ねぎ      せたがやそだち
ホキ      ニュージーランド
豚肉      群馬県
こんにゃく   群馬県
米       茨城県



【今日の給食室】
魚の味噌マヨネーズ焼きをスチームコンベクションオーブンに
入れるところです。
魚を並べた天板を専用のラックにセットし
台車からオーブンの中へスライドさせて入れます。
画像2 画像2

1月18日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
卵入りチキンライス
牛乳
白いんげん豆のスープ
チーズ入りフレンチサラダ
カフェオレゼリー



【食材産地】
たまねぎ    北海道
にんじん    千葉県
にんにく    青森県
キャベツ    愛知県
きゅうり    群馬県
こまつな    茨城県
豚肉      群馬県
鶏肉      宮崎県
卵       栃木県
ベーコン    千葉県/群馬県/長野県
米       茨城県



【今日の給食室】
卵入りチキンライスに使う炒り卵を作っています。
すぐに焦げ付いたり、かたまったりしてしまうため
炒り卵になるまで常に泡立て器でかき混ぜ続ける大変な作業です。
今日も炒り卵になるまで約7分、手を止めることなくかき混ぜ続けて
炒り卵を作りました!
画像2 画像2

1月17日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
ちゃんこうどん
牛乳
かみかみ和え
大学芋



【食材産地】
だいこん    神奈川県
にんじん    千葉県
ねぎ      千葉県
きゅうり    群馬県
もやし     栃木県
さつまいも   茨城県
こまつな    茨城県
はくさい    せたがやそだち
鶏肉      宮崎県
ちりめんじゃこ 広島県



【今日の給食室】
大学芋用のさつまいもを素揚げしています。
今日は2校分で73Kgのさつまいもを手作業でカットし
10回に分けて素揚げしました。
画像2 画像2

1月16日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
茶飯
牛乳
洋風おでん
じゃこサラダ
みかん



【食材産地】
しょうが    高知県
たまねぎ    北海道
にんじん    千葉県
だいこん    徳島県
じゃがいも   北海道
キャベツ    愛知県
きゅうり    群馬県
みかん     神奈川県
鶏肉      宮崎県
ウインナー   埼玉県/茨城県/群馬県
うずら卵    千葉県/茨城県/埼玉県
ちりめんじゃこ 広島県
米       茨城県



【今日の給食室】
おでんと組み合わせるのが定番となっている茶飯を作りました。
茶飯は調味料と一緒にだし昆布も入れて炊いています。
昆布のうま味も加わった、おいしい茶飯ができました。
画像2 画像2

1月13日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
玄米ごはん
牛乳
のりの佃煮
塩肉じゃが
小松菜のあえもの



【食材産地】
しょうが    高知県
にんにく    青森県
にんじん    千葉県
じゃがいも   北海道
たまねぎ    北海道
キャベツ    愛知県
もやし     栃木県
こまつな    茨城県
鶏肉      宮崎県
こんにゃく   群馬県
米       茨城県
玄米      岩手県



【今日の給食室】
手作りののりの佃煮が完成しました!
給食室ではふりかけや佃煮なども
すべて手作りしています。
画像2 画像2

1月12日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
二色揚げパン(きな粉・ココア)
牛乳
肉団子と春雨のスープ
カルボナーラポテト



【食材産地】
しょうが    高知県
ねぎ      千葉県
もやし     栃木県
にんにく    青森県
じゃがいも   北海道
こまつな    茨城県
にんじん    せたがやそだち
鶏肉      宮崎県
ベーコン    千葉県/群馬県/長野県
うずら卵    千葉県/茨城県/埼玉県
たけのこ    香川県/愛媛県/徳島県



【今日の給食室】
揚げパンにココアをまぶしているところです。
今日は二色揚げパンなので、2校分で1780個のパンに
きな粉とココアをまぶしました!
画像2 画像2

1月11日(水)の給食

【献立】
あけぼのごはん
牛乳
白玉雑煮
松風焼き
かぶの甘酢かけ



【食材産地】
にんじん    千葉県
だいこん    神奈川県
ねぎ      千葉県
かぶ      千葉県
こまつな    茨城県
鶏肉      宮崎県
卵       栃木県
米       茨城県



【今日の給食室】
松風焼きを作っているところです。
ひき肉と調味料を練ったものを天板に広げて
6×8等分の線を入れてオーブンで焼きます。
画像1 画像1

12月21日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
鶏おこわ
牛乳
かぼちゃほうとう汁
ししゃもの磯辺揚げ
りんご



【食材産地】
ごぼう     青森県
にんじん    千葉県
かぼちゃ    鹿児島県
こまつな    茨城県
ねぎ      せたがやそだち
はくさい    せたがやそだち
大蔵大根    せたがやそだち
りんご     長野県
鶏肉      宮崎県
ししゃも    アイスランド
卵       栃木県
米       茨城県



【今日の給食室】
冬至にちなんでかぼちゃを使ったほうとう汁を作りました!
みそ仕立ての汁にほくほくのかぼちゃと煮込まれたほうとう麺がよく合います。
画像2 画像2

12月20日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
セサミビスキュイパン
牛乳
ホワイトシチュー
チーズ入りフレンチサラダ



【食材産地】
じゃがいも   北海道
にんじん    千葉県
たまねぎ    北海道
キャベツ    愛知県
きゅうり    埼玉県
こまつな    茨城県
鶏肉      宮崎県
卵       栃木県



【今日の給食室】
セサミビスキュイパンを作っているところです。
ビスキュイパンはパンの上にビスケット生地をのせて焼いた料理です。
1つ1つのパンに生地をのせて広げるので、とても時間がかかりますが、
複数の調理員さんで手分けして作ってもらいました!
画像2 画像2

12月19日(月)の給食

【献立】
玄米ごはん
牛乳
のりの佃煮
あんかけ汁
切干大根の卵焼き
小松菜のあえもの



【食材産地】
にんじん    千葉県
もやし     栃木県
ねぎ      千葉県
にんにく    青森県
キャベツ    愛知県
こまつな    茨城県
豚肉      群馬県
鶏肉      宮崎県
卵       栃木県
米       茨城県
玄米      岩手県

12月16日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
青菜とじゃこのごはん
牛乳
大蔵大根おでん
キャベツのゆかり和え
信玄餅風白玉



【食材産地】
こまつな    埼玉県
さといも    埼玉県
キャベツ    愛知県
きゅうり    埼玉県
大蔵大根    せたがやそだち
うずら卵    千葉県/茨城県/埼玉県
こんにゃく   群馬県
米       茨城県



【今日の給食室】
1年生が育てた大蔵大根を使っておでんを作りました!
大蔵大根は水分が少なく煮崩れしにくいため、煮物にむいている大根です。
寒い季節にぴったりの美味しいおでんができました。
画像2 画像2

12月15日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
小松菜クリームスパゲッティ
牛乳
じゃこサラダ
チーズケーキ



【食材産地】
にんにく    青森県
たまねぎ    北海道
にんじん    千葉県
しめじ     長野県
キャベツ    愛知県
きゅうり    宮崎県
こまつな    茨城県
鶏肉      宮崎県
卵       栃木県
ちりめんじゃこ 広島県



【今日の給食室】
チーズケーキを作っています。
とろとろの生地なのでカップに慎重に入れていきます。
画像2 画像2

12月14日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
牛乳
生揚げのみそ汁
さばのカレー南蛮漬け
磯辺和え
夢オレンジ



【食材産地】
にんじん    千葉県
たまねぎ    北海道
ピーマン    茨城県
赤ピーマン   高知県
もやし     栃木県
こまつな    茨城県
ねぎ      せたがやそだち
大蔵大根    せたがやそだち
夢オレンジ   愛媛
さば      欧州
米       茨城



【今日の給食室】
旬の夢オレンジが届きました!
ゼリーのような果肉が特徴的な柑橘です。
給食室では果物は3回、流水で洗っています。
画像2 画像2

12月13日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
ねぎピザトースト
牛乳
ABCマカロニスープ
ツナサラダ
抹茶ミルクプリン



【食材産地】
にんにく    青森県
たまねぎ    北海道
にんじん    千葉県
キャベツ    愛知県
パセリ     茨城県
きゅうり    宮崎県
ねぎ      せたがやそだち
豚肉      群馬県
ベーコン    千葉県/群馬県/長野県



【今日の給食室】
せたがやそだちのねぎを使って和風ピザトーストを作りました。
せたがやそだちのねぎは緑色の部分が多いのが特徴で
緑の部分まであますところなく使いました。
画像2 画像2

12月12日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
牛乳
吉野汁
大根の味噌チーズグラタン
小松菜入り春雨サラダ



【食材産地】
にんじん    千葉県
ねぎ      千葉県
さといも    埼玉県
こまつな    茨城県
大蔵大根    せたがやそだち
鶏肉      宮崎県
たけのこ    香川県/愛媛県/徳島県
米       茨城県



【今日の給食室】
大根の味噌チーズグラタンを作っています。
カップに具を入れ、上からチーズをかけています。
せたがやそだちの大蔵大根を使いました!
画像2 画像2

12月9日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
パエリア
牛乳
ソパ・デ・アホ
トルティージャ



【食材産地】
にんにく    青森県
たまねぎ    北海道
ピーマン    茨城県
赤ピーマン   高知県
じゃがいも   北海道
パセリ     茨城県
こまつな    茨城県
にんじん    せたがやそだち
豚肉      群馬県
鶏肉      宮崎県
ハム      千葉県
ベーコン    千葉県/群馬県/長野県
卵       栃木県
米       茨城県



【今日の給食室】
トルティージャの具が完成しました!
1釜で2校分作ります。
ゴロゴロとしたじゃがいもがトルティージャの特徴です。
この後、あら熱をとって卵と合わせます。
画像2 画像2

12月8日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
五目あんかけ焼きそば
牛乳
大根の中華味
フルーツミルク寒天



【食材産地】
たまねぎ    北海道
はくさい    茨城県
もやし     栃木県
こまつな    茨城県
にんじん    せたがやそだち
大蔵大根    せたがやそだち
豚肉      群馬県
うずら卵    千葉県/茨城県/埼玉県
たけのこ    香川県/愛媛県/徳島県



【今日の給食室】
大根の中華味には大蔵大根を使いました。
葉付きで納品されるため、大根の葉もあますところなく使って作りました。
画像2 画像2

12月7日(水)の給食

【献立】
大蔵大根のカレーライス
牛乳
和風サラダ
アップルヨーグルト



【食材産地】
にんにく    青森県
しょうが    高知県
セロリ     福岡県
たまねぎ    北海道
にんじん    千葉県
りんご     青森県
キャベツ    愛知県
こまつな    茨城県
大蔵大根    せたがやそだち
豚肉      群馬県
米       茨城県



【今日の給食室】
今年度初の大蔵大根を使った献立です!
大蔵大根はカレーになじむように
カレー粉をいれたお湯で下ゆでしています。
画像1 画像1

12月6日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
牛乳
沢煮椀
白身魚のあずま煮
豚肉と切干大根の炒め物



【食材産地】
だいこん    神奈川県
もやし     栃木県
しょうが    高知県
にんにく    青森県
たまねぎ    北海道
こまつな    茨城県
にんじん    せたがやそだち
ねぎ      せたがやそだち
メルルーサ   アルゼンチン
豚肉      群馬県
鶏肉      宮崎県
たけのこ    香川県/愛媛県/徳島県
米       茨城県



【今日の給食室】
白身魚を揚げています。
白身魚は身がやわらかく割れやすいため、油に入れる時も丁寧に扱うようにしています。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校経営

学校関係者評価

配布文書

2年オンライン授業課題

3年オンライン授業課題