世田谷中学校の生活を紹介しています

通常授業が始まります

画像1 画像1
3週間の分散登校期間が終わり、いよいよ通常授業が再開されます。

これまで同じクラスなのにすれ違いの生活だったクラスメイト達とも、ようやく一つの教室で同時に学ぶことができます。また給食、昼休み、委員会活動、部活動など、しばらく体験できなかった「学校生活の日常」を心待ちにしていた人も多いことでしょう。

19日(金)の学活で連絡した通り、給食をはじめとするすべての活動の中で、さまざまな感染症対策を講じてのスタートとなります。不慣れなことも多いかもしれませんが、みんなで協力すれば必ず乗り越えていけるはずです。これまで通り起床時の検温や健康観察表の提出など、ご家庭のバックアップも頂きつつ、生徒-教職員-保護者地域の皆様でタッグを組んで、新しい生活に少しずつ馴染んでいければと思います。

それでは22日(月)、通常時程の8:25に教室でお会いしましょう。(この日2年生は全クラス体育がありますので、忘れずにジャージ登校をお願いします!)

分散登校が続きます

画像1 画像1
2年生の皆さん、こんにちは。

本日7日(日)、入学式が無事に終わりました。2年生からは代表として生徒会役員4名が参列し、1年生の立派な姿を見届けてくれました。ありがとうございました。

さて来週の2年生の登校日は、月・木・金の3日間です。<swa:ContentLink type="doc" item="89862">第2週の時間割</swa:ContentLink>はすでにHPに上がっているので、午前・午後も含め間違いのないように確認しておきましょう。朝の学活でも次の登校日の時間割などを連絡するので、「わすれないぞう」を持ってきておいてください。また、「道徳(美しい鳥取砂丘)」と「保健体育」のワークシートをあす8日(月)に回収しますので、忘れずにもってきてください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

重要なお知らせ

学校だより

学校評価

各種おしらせ

PTAだより

学校運営委員会だより

給食変更届