世田谷中学校の生活を紹介しています

数学問題訂正があります

画像1 画像1
 3年生の数学課題に誤りがありました。電話にて連絡をしてくれた人もいましたが、このホームページで訂正させてもらいます。

数学課題・発展問題6です。
問題文には、「書かれている数の和が3の倍数…」となっていますが、正しくは、「2個とも赤玉である確率を求めなさい。」です。申し訳ありません。お詫びして訂正いたします。

明日は金曜日、週末となります。昨日は都内で10人の感染者でした。皆さん一人ひとりの努力が少しずつ成果として表れてきました。もう少しの辛抱ですので、頑張りましょう。

まず初めにやるべきこと

画像1 画像1
 3年生の皆さんこんにちは。一昨日の資料配布の際にほんの少しですがお話ができて安心しました。長いこと外出していない日々が続いていたので、あの暑さにまいってしまった人も多かったのではないでしょうか。
 さて、皆さんが提出してくれた課題に目を通しています。初めての課題提出でしたが、よく頑張ってやっている人が多く安心しました。残念なのが、せっかくやった課題に名前が書いていないものが多いように見受けられます。テストでもプリントでも、まず配られたら『名前を記入すること。』を忘れずにやりましょう。
 今週の課題についてもしっかり取り組んで、頑張ってください。
          3学年教職員より

教科書:式の計算(乗法公式)の解説掲載について

画像1 画像1
3年生の皆さん、もう4月も終わりますがいかがお過ごしですか。学校は臨時休業が続いています。通常の形では授業が進められず、皆さんの中には「どうなるんだろうか?」と不安に思っている生徒もいるかと思います。
 そこで、教科書の内容を紙ベースではありますが、解説と練習問題を掲載しました。教科書の問題解答も載せてあります。まだ授業をしていない単元でありますが、教科書とノートを用意して、取り組んでください。
 また今後、因数分解の分野も随時掲載していきますので、よろしくお願いいたします。   3年数学担当

解答訂正があります。

画像1 画像1 画像2 画像2
中学3年生の皆さん、今日は教科書配布に協力していただきありがとうございました。久しぶりに元気な姿がみられてうれしかったです。少し見ない間に、大きく成長している生徒がいて、びっくりしました。

さて、ホームページに掲載している課題について、訂正箇所がありましたので連絡します。
「中学3年のための数学復習」の解答欄、第1回多項式 大問3の解答が間違っています。ミスしやすい問題で、(1)〜(4)まですべて分母をはらって計算しています。ですので、解答はすべて分数の式になります。皆さんも間違わないように気を付けましょう。
解答:(1)分母に4が付く。 (2)分母に6が付く。 (3)分母に9が付く。 (4)分母に2が付く。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

学校だより

進路だより

学校評価

各種おしらせ

臨時休業中のお知らせ