寄り道をしないで下校しよう。

さぎそう学舎避難所運営訓練

画像1 画像1
八幡中学校でさぎそう学舎避難所運営訓練が行われます。スタッフが4つの班に分かれ準備します。

八幡中学校生徒会による挨拶運動

 今日は八幡中学校生徒会による挨拶運動でした。先生方、生徒の皆さんが大きな声で挨拶をしてくださいました。小学生たちも、きちんと挨拶を返していました。
 印象的だったのは、通勤途中の地域の方々が挨拶を返してくださることでした。これからも、地域の中で活きる学校を目指して活動していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生の職場体験

4日・5日・6日の3日間さぎそう学舎八幡中学校2年生が、教職員の仕事体験にきています。4年、6年、1年のクラスに1日ずづ入り児童の様子を見ながら教員の手伝いをしたり、児童に声をかけたりしていました。給食も一緒に味わい貴重な体験になったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

八幡中の阿部陽一校長先生による中学校紹介

 本日は、八幡中学校の阿部陽一校長先生による学校紹介が、保護者の方々を対象に行われました。写真や統計資料を活かしたプレゼンテーションで、100人近くの参加者の方々に、わかりやすく伝えられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学舎の三校合同研修会

 26日の水曜日に、さぎそう学舎の三校合同研修会が行われました。学力の確認調査の報告や各部会毎の打ち合わせが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八幡中運動会の紹介

 今朝の朝会で、八幡中の生徒が来校し、6月1日にある運動会の紹介をしてくれました。競技の内容や小学生の出場できる種目の紹介、クラス旗コンテストのことなど、わかりやすく話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八幡中学校、今年度最初の来校!

 今年度もさぎそう学舎の挨拶運動で、八幡中学の生徒が来校しました。登校してくる児童に元気に挨拶をしてくれました。小学生たちも、少し照れくさそうに、でもうれしそうに挨拶を返していました。今年度も良い見本を示してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/8 安全指導 立青式 学校公開週間始
2/10 クラブ活動15
2/11 建国記念の日