3月2日の献立(食材・産地)

キャベツ・・・愛知県
きゅうり・・・宮崎県
しょうが・・・高知県
にら・・・長崎県
にんじん・・・千葉県
にんにく・・・青森県
長ねぎ・・・埼玉県
豚ひき肉・・・茨城県
牛乳・・・産地は日々異なり、現在は関東・東北・北海道など。
米・・・秋田県
とうふ・・・佐賀県
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/6
(月)
全校朝会 6年会食 委員会11終 避難訓練(防災)
3/7
(火)
アルミ缶回収(3)〜9日 朝運動(低) 朝読書(高) 起震車体験(2)5h
3/8
(水)
朝学習 ふれあい給食(1)4h〜給食まで
3/9
(木)
児童集会 6年会食
3/10
(金)
朝読書(低) 朝運動(高) 安全指導
3/11
(土)
土曜授業 B時程 3時間授業 地域班下校
3/12
(日)
世田谷区小学生ドッジボール大会
給食
3/6
(月)
トルティーヤ 牛乳 チリコンカン カルド・デ・ポジョ シーザーサラダ
3/7
(火)
三色丼 牛乳 キャベツの塩こんぶかけ みそ汁
3/8
(水)
ごはん 牛乳 さわらの梅肉焼き 野菜のおかかかけ じゃがいものそぼろ煮
3/9
(木)
ビビンバ 牛乳 わかめスープ くだもの
3/10
(金)
ダイスチーズパン 牛乳 シーフードシチュー マセドアンサラダドレッシング フルーツヨーグルト

学校だより

おしらせ

PTAだより

研究・研修

地域運営学校

保健室より

学校関係者評価