9月30日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
【栄養士から一言】
今日は深味をだしたハッシュドポークです。
みんな奥沢発表会で素晴らしい姿を見せてくれました。
お腹もすいたかな。
たくさんたべてくれたでしょうか。

【産地情報】
たまねぎ…群馬県
にんじん…北海道
マッシュルーム…千葉県
キャベツ…群馬県
にんじん…北海道
なし…長野県
豚肉…茨城県
米…秋田県

9月29日(木)食材・産地

画像1 画像1 画像2 画像2
【栄養士から一言】
すこし太麺のやきぞば、静岡の富士宮のやきそばの味の様に作りました。
そして静岡の特産品と言えば「みかん」今日はゼリーにしました。

【産地情報】
たまねぎ…北海道
にんじん…北海道
キャベツ…群馬県
ぶた肉…千葉県
とり肉…岩手県
たまご…青森県

9月28日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【栄養士から一言】
今日は奥沢発表会のリハーサル、食べやすいかきあげにしました。
がんばったみんなにデザートは...
あれ、卵にそっくりですね…。

【産地情報】
にんじん…北海道
さつまいも…茨城県
ほうれん草…栃木県
みずな…茨城県
たまねぎ…北海道
じゃこ…兵庫県
いか…青森県
米…秋田県
卵…青森県

9月26日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
【栄養士から一言】
食パンんにピザソースとチーズをのせてピザ風にしました。
ソースは奥小特製、マッシュルームやツナが入っています。
ヨーグルトのパインソースは缶詰から作りました。

【産地情報】
にんにく…青森県
マッシュルーム…茨城県
ピーマン…茨城県
たまねぎ…北海道
にんじん…北海道
トマト…青森県
パセり…長野県
とり肉…岩手県
鶏卵…青森県

9月27日(火)食材・産地

画像1 画像1 画像2 画像2
【栄養士から一言】
八つの宝「八宝菜」
うま味たっぷりの中華になりました。
みんなとてもよく食べてくれました。

【産地情報】
にんにく…青森県
きくらげ…茨城県
にんじん…北海道
しょうが…高知県
白菜…長野県
キャベツ…群馬県
きゅうり…埼玉県
もやし…栃木県
小松菜…埼玉県
ぶた肉…千葉県
えび…パキスタン
いか…ペルー

9月22日(木)食材・産地

画像1 画像1 画像2 画像2
【栄養士から一言】
今日は岐阜県の名物「けいちゃん」でした。
野菜いため、みそ味、とり肉バージョンでしょうか。
たっぷりの野菜がいただける一品です。

【産地情報】
しょうが…高知県
たまねぎ…北海道
にんじん…北海道
じゃがいも…北海道
ピーマン…茨城県
きゅうり…埼玉県
キャベツ…群馬県
鶏肉…岩手県

9月21日(木)食材・産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【栄養士から一言】
ワカメご飯と春巻きはみんな大好きな組み合わせ。
さあ春巻きはひとくち食べたらどんな音?
絵本とのコラボです。

【産地情報】
ニラ…岩手県
キャベツ…群馬県
しょうが…高知県
にんにく…青森県
にんじん…北海道
もやし…栃木県
レモン…佐賀県
きゅうり…埼玉県
ねぎ…千葉県
小松菜…埼玉県
たまねぎ…北海道
豚肉…群馬県
たまご…青森県

9月20日(火)食材情報

画像1 画像1 画像2 画像2
【栄養士から一言】
旬を迎えたリンゴを蒸しパンに入れました。
甘さひかえめですが、ふんわりの蒸しパン、喜んでもらえたでしょうか。

【食材産地】
にんにく…青森県
にんじん…北海道
しめじ…長野県
キャベツ…群馬県
りんご…青森県
きゅうり…埼玉県
じゃがいも…北海道
たまねぎ…北海道
エビ…ベトナム
アサリ…中国
たまご…栃木県

9月16日(金)食材・産地

画像1 画像1 画像2 画像2
【栄養士から一言】
今日はピーターラビットのお話からマクレガーさんの畑でとれた野菜をイメージした料理です。
クリームスープにはスパイシーなピラフでした。
校内にかおる良い臭いにつられ思わず席を立ちそうになった人も(笑)

【産地情報】
にんじん…北海道
ピーマン…岩手県
パセリ…長野県
かぶ…千葉県
マッシュルーム…千葉県
じゃがいも…北海道
たまねぎ…北海道
鶏肉…岩手県

9月15日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
【栄養士から一言】
人気の豚キムチ丼でした。
2年生が給食時間にこっそリとクエストしてくれました。
低学年は、辛い物が大丈夫かな?と心配することもなく、キムチ味はみんな好きなようです。

【産地情報】
にんじん…北海道
にら…茨城県
長ネギ…青森県
しょうが…高知県
にんにく…青森県
白菜…群馬県
冷凍みかん…和歌山県
豚肉…茨城県
米…秋田県

9月14日(水)食材・産地

画像1 画像1
【栄養士から一言】
今日は、日本食を代表する肉じゃがでした。
誰もが好きな味、子どもたちの食べている笑顔がとてもかわいかったです。
おいしい「グー」サインも1年生がかわいく出してくれました。

【産地情報】
たまねぎ…北海道
にんじん…北海道
じゃがいも…北海道
キャベツ…群馬県
もやし…栃木県
大根…北海道
きゅうり…群馬県
豚肉…茨城県
わかめ…三陸産

9月13日(火)食材・産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【栄養士から一言】
今日は世界の料理からメキシコ由来のチリコンカンでした。
アメリカ南部(メキシコとの国境)の料理ともいわれています。
「チリ」とうがらしと「カルネ」牛肉と言うスペイン語が語源とも言われています。

【産地情報】
にんにく…青森県
にんじん…北海道
マッシュルーム…千葉県
ねぎ…千葉県
しょうが…高知県
キャベツ…群馬県
きゅうり…群馬県
赤ピーマン…高知県
たまねぎ…北海道
じゃがいも…東京都
レモン…広島県
レタス…長野県
鶏肉…岩手県
豚肉…茨城県


9月12日(月)産地情報

【食材産地】
にんじん…北海道
しめじ…長野県
だいこん…北海道
えのきだけ…新潟
ごぼう…青森県
ねぎ…青森県
鶏肉…群馬県
じゃこ…兵庫県
わかざぎ…カナダ

9月9日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【栄養士から一言】
今日は重陽の節句。
明日はお月見です。
菊入汁の中にウサギが隠れていたのはみつけられたかな?
給食室前にすすきとお団子をかざりました。
明日はきれいなお月様がみられるとよいですね。

【食材産地】
ごぼう…茨城県
にんじん…北海道
れんこん…茨城県
ねぎ…千葉県
いんげん…群馬県
だいこん…北海道
小松菜…埼玉県
食用菊…山形県
鶏肉…岩手県
鶏卵…青森県
米…秋田県

9月8日(木)産地情報

画像1 画像1 画像2 画像2
【栄養士から一言】
今日はさつま芋をごはんに入れました。
鯖も旬の魚です。みんなに季節を味わってもらいました。
今日のさつま芋は、いばらきの紅あずまです。
チーフがさつま芋をもって笑顔です。

【産地情報】
たまねぎ…北海道
にんじん…北海道
きゅうり…山形県
だいこん…北海道
しょうが…高知県
ねぎ…青森県
小松菜…埼玉県
もやし…栃木県
さつまいも…茨城県
さば…ノルウエー
わかめ…三陸産
米…秋田県

9月7日(水)食材・産地

画像1 画像1 画像2 画像2
【栄養士から一言】
世界の料理から「タイ」でした。
タイではよく食べられているガパオを給食風にしましたが風味を出すようにハーブを使いました。
初めての香りと味、不思議そうな面持ちの人もいました。

【産地情報】
きゅうり…山形県
赤たまねぎ…青森県
バジル…愛知県
レモン…高知県
にんじん…北海道
たまねぎ…北海道
ピーマン…茨城県
赤ピーマン…青森県
デラウエア…山形県
鶏肉…岩手県
えび…インド・パキスタン
卵…青森県

9月6日(水)産地情報

画像1 画像1 画像2 画像2
【栄養士からの一言】
子どもたちに人気だったココアドーナツは小麦粉にココアを合わせて生地を作りました。
「また作って」「ドーナツだけでもいいよ」「さとうがすき」など、色々な感想を聞かせてくれました。

【産地情報】
きゅうり…山形県
ねぎ…青森県
にんじん…北海道
もやし…栃木県
にら…岩手県
卵…青森県

9月5日(月)食材・産地情報

画像1 画像1 画像2 画像2
【栄養士からの一言】
2学期始まって、2回目の給食はみんな大好きなカレーライスでした。
しっかりうま味を効かせ、何種類かのスパイスをつかいました。
「ちょっと辛いけど美味しい〜」
「お店よりおいしい〜」と笑顔で2年生が言ってくれました。
3年生2クラスとも空っぽの食缶が戻り調理さんはニコニコでした。

【産地情報】
たまねぎ…北海道
にんじん…北海道
しょうが…高知県
セロリ…長野県
りんご…山形県
きゃべつ…群馬県
にんにく…青森県
じゃがいも…東京都 八王子
豚肉…茨城県
米…秋田県

9月2日(金) 産地情報

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラスや給食室の掲示板にも栄養士さんが手書きで作ってくださった毎日の献立のコメント付き説明が貼ってあります。ぜひ見てみてください。

【産地情報】
にんじん…北海道
きくらげ…茨城県
しょうが…高知県
小松菜…埼玉県
豚肉…千葉県
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

保健室より

カリキュラム

リーフレット

今月の献立

新入生の保護者の方へ

2月1日 配布資料

学校関係者評価委員会より