12月24日(金)令和3年度2学期終了「御礼」

 塚戸小学校保護者の皆様

 日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。本日、2学期が終了いたしました。緊急事態宣言下でスタートした2学期は分散登校、オンライン学習と保護者の皆様には多大なるご協力をいただきました。10月に入ると新型コロナウイルスの感染者が減少し、運動発表会、全校遠足(ハーフどん遠足)、社会科(生活科)見学などの校外学習も実施することができました。そして、延期されていた5年生の川場移動教室、6年生の日光林間学園も無事行うことができました。
 一方で、十分な感染対策をとることができないと判断し学校公開を中止いたしました。子どもたちの「学びの様子」をお伝えする貴重な機会を提供できなかったことは大変残念でありました。学習の様子、生活の様子、学校行事の様子は本校のホームページで伝えてまいりましたが3学期も引き続き情報発信に努めてまいります。
 さて、明日から冬季休業に入ります。ご家庭におかれましても規則正しい生活や基本的な感染症対策の徹底、自転車の安全な利用による交通事故防止、SNSの適切な使用などについてご指導をよろしくお願いします。(添付資料をご覧ください)
また、塚戸小に限らず「不安や心配ごと、悩み」を抱えている子どもたちは少なくありません。子どもたちにとって信頼できる身近な大人は保護者であります。年末年始、お子さんと有意義な時間を過ごしていただけたら幸いです。
 結びになりますが、来年も本校の教育活動に対してご協力・ご支援をお願いいたします。保護者の皆様、来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。よいお年をお迎えください。

2021.12.24
世田谷区立塚戸小学校
校 長 長谷川 和恵
12月24日(金)冬休み交通安全情報
12月24日(金)冬休みの過ごし方


川場移動教室第2日目

閉室式の時間になってしまいました。なかのビレジともお別れです。宿舎の方にみんなで感謝の気持ちを伝えました。校章旗を降納し、村巡りに出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

新1年生の保護者の方へ