新型コロナウイルス感染拡大に伴う教育活動等について

令和4年1月28日〜2月10日までの教育活動について

保護者の皆様へ

日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。
明日、1月28日(金)から「通常授業とオンライン学習選択制」を実施するにあたり、いくつかお願いとご連絡がありますのでご確認をお願いいたします。
1 全児童、毎朝8時までに必ず検温・健康観察をして、ロイロノートに入力をお願いいたします。
2 体調不良やケガ、ご家庭でのオンライン授業により登校をしない場合は、必ず朝8時までに「すぐーるの欠席・遅刻連絡」に入力のうえ、連絡をお願いします。欠席連絡がない場合、児童の安全確認のためご家庭にご連絡させていただきます。
3 通信状況により配信ができないこともあります。そのような時は、ご家庭で教科書を読んだり、読書や漢字学習、計算ドリルに取り組んだりしてだだきたいと思います。
4 オンライン学習は基本的に午前中を予定しています。(学年・学級によっては午後も配信します)午後も自宅で学習に取り組ませてください。 
5 2月3日(木)〜5日(土)に予定していました学校公開、道徳地区公開講座(講演会)は延期いたします。詳細につきましては後日連絡させていただきます。
6「通常授業とオンライン学習の選択制」を実施するにあたり、すぐーるアンケートにお答えいただきありがとうございました。アンケートに回答をしていない方は、至急回答をお願いします。
   以上よろしくお願いいたします。
【令和4年1月25日区通知】新型コロナウイルス感染拡大に伴う区立園、学校における教育活動について
   2022.1.27
   世田谷区立塚戸小学校
   校 長 長谷川 和恵

1月19日(水)明日からはじまる学習発表会についての確認です!

日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。
さて、明日から学習発表会(展覧会)を行います。新型コロナウイルス感染拡大が心配されますが、万全の感染対策を期して実施いたします。保護者の皆様におかれましても、確実な検温カードの提出、30分程度の鑑賞、できるだけ私語を慎む、体調が優れない場合は来校を控えるなど、ご協力をお願いいたします。
鑑賞時間等、詳細につきましては1月12日付の「学習発表会変更のお知らせ」をご覧ください。(添付ファイルあり)
以上、よろしくお願いいたします。
【保護者の皆様】学習発表会についての確認です!

2022.1.19
世田谷区立塚戸小学校
校 長 長谷川 和恵

画像1 画像1

1月5(水)文部科学大臣からのメッセージ

保護者の皆様、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
新学期を迎えるにあたって、不安や悩みを抱える子どもたちは少なくありません。保護者の皆様におかれましては子どもたちの態度や様子の微妙な変化やサインに注意を払っていただきたいと思います。また、様々な相談機関がありますので、何かありましら相談してみてください。以上よろしくお願いします。
1月5(水)文部科学大臣からのメッセージ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

新1年生の保護者の方へ