来週、9月1日は始業式です、交通安全や不審者に注意してください!

いよいよ来週から2学期が始まります。
【交通安全に気をつけましょう】
くれぐれも、自動車や自転車に注意し交通事故に気を付けてほしいと思います。
また、9月1日〜7日まで集団登校を行います。集団登校には安全な通学路の確認や交通ルールを守って歩くなど、大きな目的がありますのでご理解をいただけたらと思います。
なお、正門前の道路はスクールゾーンであり「児童の歩行が最も優先される場所」ですが、登下校中「道いっぱい広がって歩かないこと」などについてご家庭でも指導をお願いいたします。
【不審者には近づかない】
学校では様々な場面において「登下校中や公園などで遊んでいるとき、知らない人から声を掛けられても近づかない」ことを指導しています。声を掛けられて怖い思いをしたり、知らない人から追いかけたりされた時は、素早く逃げると同時に近くの大人に声を掛けることも大切です。そして110番をすることを改めてご家庭においても指導をお願いします。まずは、110番です。

2学期が始まるに当たって、子どもたちが健康で安全に過ごすことができるよう、交通安全や不審者への注意喚起など、ご家庭におかれましてもご指導お願いします。

NHKノーナレスペシャル「わたしの小学校」

保護者の皆様、残暑お見舞い申し上げます。
8月も残すところ2週間余りとなりました。今年の夏は例年になく暑く、猛暑日の記録を更新しました。一方で、東北地方を始め全国各地で、大雨により大きな被害をもたらしました。一刻も早い復旧を願うばかりです。
さて、NHKノーナレスペシャル「わたしの小学校〜新しい日常 1年の物語〜」の放送日が確定しました。(もちろん災害や緊急事態が発生した場合は変更もあります)
日時:8月28日(日)13:50〜14:50
NHK総合テレビ

コロナ禍の小学校の様子は、学校公開や学校行事の中止やオンラインなどにより、あまり知られていません。ドキュメンタリーの作品だけでなく、コロナ禍の小学校の記録としても本当に貴重であると思います。
是非、ご覧ください。

NHKノーナレスペシャル「わたしの小学校」  
https://www.nhk.jp/p/ts/268WGKYP84/
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

おしらせ

学校評価