子どもの交通事故防止に向けた交通安全指導について

日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。
交通事故発生は、12月に多発する傾向を示しています。これから迎える冬休みに向けてご家庭でも指導をよろしくお願いします。
子どもの交通事故防止に向けた指導を!

お子さんの学力向上のために大切なこと

東京都教育委員会からのお知らせです
令和4年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査結果」に基づいた保護者用資料です。児童・生徒の学力向上を図るための調査は4年生〜6年生まで実施しました。「児童・生徒の学力向上を図るための調査」は児童の学習意欲や学校や家庭での学習の進め方など、学びに向かう力等に関する意識調査です。

お子さんの学力向上のために大切なこと

12月2日(金)つかどまつりは中止です!

既にお知らせのとおり、明日に予定されていた「つかどまつり」は中止となりました。
以下、PTAさんからの連絡です。苦渋の決断であったことをご理解いただけたらと思います。
保護者の皆様
日ごろよりPTA活動にご協力くださいましてありがとうございます。このたび、学校より、学級閉鎖のお知らせが通知されました。閉鎖期間が12月3日(土)にかかることから、これまで『役員だより』等でお知らせしてきたとおり、つかどまつりは「中止」とさせていただきます。

4月より企画進行をしてくださったつかどまつり実行委員の皆様、つかどまつり係の皆様、準備にご尽力いただいた出店者の皆様、そして当日ご来場予定だった児童と保護者の皆様、催しや出店で毎年ご協力くださっている新BOPの皆様や児童館の方々をはじめ地域の皆様、そしてここまでご協力くださった学校の先生方、皆様方には、大変残念な思いをさせてしまいますことを、とても心苦しく思います。

全国的にもコロナが感染拡大傾向にあり、インフルエンザとの同時流行も懸念されております。
子どもたちの健康を考え、学校の教育活動に支障のないように、この度の中止の判断をいたしますことを、ご理解いただけますと幸いです。
また、つかどまつりが中止になったことで、学級閉鎖のクラスのお子様に心無い言葉が向かうことのないように、保護者の皆様のサポートを何卒お願い申し上げます。

なお、本件に関するお問合せは、すべてPTA本部メールまでお願いいたします。
学校や、つかどまつり実行委員会へのお問合せはご遠慮ください。
ご返信を希望する場合は「要返信」と明記いただければと存じます。
また、すべてのお問合せにご返信できかねる場合がございますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

塚戸小PTA会長
小山 智美
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

おしらせ

学校評価