世田谷区立船橋小学校

6/3 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
ひじきのふりかけ
肉じゃがのうま煮
野菜のごま風味
牛乳

「ひじき」は海で育つ海藻です。食べる部分によって呼び名が違います。ひじきの茎の部分は、「くきひじき」、葉っぱの部分は「芽ひじき」といいます。くきひじきは芽ひじきに比べて太くて長めです。今日の給食では芽ひじきを使いました。見た目でしょうか、味でしょうか、ひじきを使った献立は残菜が多くあります。血液を作る鉄分や骨や歯を作るカルシウムなど成長に欠かせない栄養素がたくさん入っているので、是非好きになってほしいと思います。
食材がとれたところ・・・
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30