世田谷区立船橋小学校

7/8 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
シナモントースト
ミネストローネ
大豆のサラダ
牛乳

 ミネストローネは、イタリアの野菜スープです。主にトマトが使われていますが、本場では、季節の野菜を使ったスープのことを「ミネストローネ」といいます。学校では、粘膜や皮膚の健康にいい栄養がたっぷり入っているトマトを使うことが多いですね。
 大豆のサラダには、きゅうり、もやし、人参の野菜の他、大豆とひじきが入っています。ひじきは煮つけにすることが多い食材ですが、今日はさっぱりと和風ドレッシングで和えました。
しかし、残念なことにどのクラスの食缶の中も残菜がどっさり、がっかり。味はおいしかったし、彩りも良いと思ったのですが、ひじきの黒が苦手だったのでしょうか。
ひじきは子どもに必要なカルシウムがとれる食材です。
次回は別のレシピでリベンジします。おうちの食卓でも積極的に取り入れてほしいと思います。

食材がとれたところ・・・
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31