世田谷区立船橋小学校

7/1 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
ミルクパン
ホキのガーリック焼き
野菜のレモン風味
ミネストローネ

給食によく出るキャベツ
キャベツは今から約2600年前に、地中海や大西洋の海岸沿いで栽培されていました。キャベツは胃腸の働きをよくするビタミンU(キャベジン)が多く、古代ギリシャやローマでは胃腸薬として売られていました。
日本では、江戸時代オランダから伝わりました。とんかつのせん切りキャベツ添えは日本独特の食文化で、生で食べるのはめずらしく、外国では熱を加えて食べるのが多いようです。
食材がとれたところ・・・
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31