世田谷区立船橋小学校

6/3 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
麦ごはん
魚の七味焼き
野菜の昆布茶かけ
がめ煮




「がめ煮」は福岡県の郷土料理です。
鶏肉やいろいろな野菜を使うので、
博多地方の方言で「寄せ集める」の意味がある
「がめくりこむ」という言葉から、
この名前がついたと言われています。
また、昔はスッポンと野菜を一緒に
煮て食べたことから、
博多弁で「スッポン」の意味がある
「がめ」という言葉をとって
つけられたという説もあります。
今日のがめ煮も、にんじん、たけのこ、さやいんげん、
さつまあげなど色々な食材をがめくりこみました。
照りよく美味しく仕上がりました。


食材がとれたところ・・・
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30