世田谷区立船橋小学校

6/28 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
セサミトースト
コーンシチュー
ハムサラダ





ごまは、種をまいて花がさき、
その花が落ちてから1ヶ月ほどで
種子がぎっしりつまった実ができます。
これが成熟して乾燥すると、
実がぱっくり割れて、種子がとび出してきます。
この種子がごまです。
物語で「ひらけ、ごま!」と言って、
宝物が入った部屋の扉を開けることがありますが、
これはごまが飛び出す様子からできた言葉だと
言われています。
今日はバター、さとうと混ぜて食パンにぬり、
良い焼き目がつくまで焼きました。
給食室には、ごまの香ばしいかおりが
ただよっていました。




食材がとれたところ・・・
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31