世田谷区立船橋小学校

7/12 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ターメリックライス
厚揚げのスープカレー
タロイモ入り夏野菜のキューブサラダ





世界の料理週間2日目の今日は、
きれいな海があり、観光地として有名な
モルディブの料理でした。
モルディブではよくカレーが食べられます。
また、「豆腐」といえば「厚揚げ」だそうで、
スープカレーの中に厚揚げを入れてみました。

日本では、料理のだしをとるときに
鰹節や昆布を使います。
モルディブでは、「モルディブフィッシュ」と呼ばれる、
日本の鰹節とよく煮たものでだしをとるそうです。
日本と世界では、まったく違う食文化もあれば、
似たような食文化もあるのですね。

子ども達は、ターメリックライスとスープカレーを
別にして食べたり、ライスにかけて食べたりしていました。
ふだん食べ慣れないものですが、
「おいしい!!」と言っておかわりする子どもも
たくさんいました。
食材がとれたところ・・・
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31