世田谷区立船橋小学校

7/13 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ハムチーズサンド
かぶとキャベツのサラダ
フィスクシュッペ





世界の料理週間3日目です。
今日は、ノルウェーの料理です。
ノルウェーといえばサーモン。
フィスクシュッペとは、
鮭の身が入ったミルクスープです。
ノルウェーは酪農がさかんで、乳製品が
よく食べられるということで、
チーズを使ってハムチーズサンドを作りました。

サラダは、ノルウェーの人々がよく食べる野菜である
キャベツとかぶを使い、
タイムやセイジというスパイスを少し効かせた
ドレッシングであえました。


そして今日はもう1つ、子ども達が楽しみにしていた
イベントを行いました。
それは、学期に1回ある「リザーブ給食」です。
いくつかの種類の味や食べ物から、
子ども達に事前に好きなものを選んでおいてもらい、
当日自分の選んだものを食べる給食です。
今回はジョア3種類(プレーン、ストロベリー、マスカット)で
おこないました。
一生懸命集計してくれた給食委員会のみなさん、
どうもありがとうございました。
2学期のリザーブ給食は何がよいかな・・・とわくわくしています。
食材がとれたところ・・・
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31