世田谷区立船橋小学校

10/19 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん
さんまの塩焼き
菊花入りおひたし
じゃがいものそぼろ煮





**************************

毎月19日は食育の日です。
秋の食材であるさんまや、
この時期に多くとれる菊の花を使った
和食献立にしました。

菊の花は、食用のものが
栽培されています。
もってのほか美味しいことから、
「もってのほか」という種類の
食用菊もあります。
今日は黄色い菊花を使いました。
もやしと小松菜のおひたしに、
鮮やかな黄色が加わると
給食全体のいろどりも豊かになります。

さんまは塩焼きにして、
醤油を混ぜた大根おろしをそえました。
秋のさんまは油がたっぷりなので、
大根おろしと一緒に食べると、
胃への負担も少なく、さっぱりと
食べられます。
あまった大根おろしをごはんにのせて食べる
子ども達、先生がたくさんいました。
食材がとれたところ・・・
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31