世田谷区立船橋小学校

6/9 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

きつねうどん
ジャンボぎょうざ
びわ



********************************

朝は肌寒かったですが、今は太陽が出て気温も高くなっています。
今週関東地方の梅雨入りが発表されました。
あまり雨は多くないですが、雲が多い日が増えたと感じます。
そんな時期でも私たちの心を明るくしてくれるものがあります。
それは紫陽花。
学校に来る途中も、色々な色の紫陽花を見かけます。
赤紫色、水色、鮮やかな青色。。。どれもとてもきれいで、
どんよりした気分も明るくなります。

さて、今日はくだものに「びわ」を出しました。
びわは初夏が旬の食べ物です。
形が楽器の「琵琶」に似ていることからこの名前が付けられました。

初めて食べる子、苦手だけど食べてみる子、色々な子に会いました。
思っていた以上に、子どもたちは「おいしい!!」と言って食べていました。
中に入っていた種を出して、
「大きいのが1つあった!」「和たちは3つもあった!」と
楽しそうに話してくれました。
初夏の味を味わってくれたと思います。

また、今日は子どもに大人気のジャンボぎょうざの日。
各クラスで元気なじゃんけん大会が行われていました。
教室で飼っていた亀も、大きな声に驚いていました。

食材がとれたところ・・・
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30