世田谷区立船橋小学校

6/14 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ごはん
のりのつくだ煮
魚の塩こうじ焼き
わかめの酢の物
小松菜と豆腐のみそ汁





*********************************


梅雨のじめじめした時期には、さっぱりとした酢の物がぴったり。
「酢」は、米やりんごを発酵させ、
酢酸菌という菌を入れてできるものです。

米を使って作る酢は「米酢」、
りんごを使ってできる酢は「りんご酢」と言います。

酢は子どもが苦手な味の1つ。
今日も、苦手そうな顔をして食べている子がいました。
給食はいろいろな味を知る絶好の機会。
しっかり自分の舌で味を感じながら食べてほしいと思います。
食材がとれたところ・・・
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30