代田サポーターズへのご協力、ありがとうございます。引き続き、できる範囲でのご支援、よろしくお願いいたします。

6/23 交通安全

卵をそのまま落とすと・・
もちろん グシャ・・・

ヘルメットの中側にガムテープで卵を固定します。
ヘルメットを落としても卵は無事です。

これがもし、人間の頭だったら・・・

『ヘルメットをかぶりましょう』

納得のいく、実験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

代田小 朝の風景

正門前での「あいさつ運動」
運動委員による、校庭のブラシがけ
放送委員による、校内放送 など

授業の始まる前の短い時間ですが、子供たちは自分の役割をそれぞれ果たしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 プール開き 集会

今年も目標を新たに
子供たちは水泳の授業に臨みます。

安全に気をつけ、少しでも自分の目標に近づけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 体力テスト

1年生から6年生までの体力テストが行われました。
測定に協力していただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 光明特別支援学校との交流(4年生)

 本校の近くにある、東京都立光明特別支援学校の児童と代田小学校4年生が交流会を行いました。
 お互いのことを紹介し合ったり、ゲームをしたりして、交流を深めました。

6/9 DAITA MAN

あやしい仮面姿現る。

『代田っ子まつり』の宣伝のため、代田小恒例の『代田マン』登場

『代田っ子まつり』は7月4日に行われる予定です。
クラスごとにお店やアトラクションを出して、みんなで楽しもうという行事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 人格の完成を目指して「責任」

今月の人格ポスターは『責任』です。

朝の全校朝会で校長が分かりやすく話しました。
画像1 画像1

5/29 歯科校医先生のお話

本校、歯科校医の大曽根先生が子ども達の前で講演をしてくださいました。

『赤ちゃんに歯がないのは、お母さんのおっぱいを吸うため。』
『動物で歯が生えてくるのは、自分で獲物を捕まえるため。』

歯の話のみならず、
人間の成長と自立について、分かりやすくお話して下さいました。



画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19
(木)
大掃除
3/20
(金)
給食終 卒業式予行
3/21
(土)
春分の日

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校公開等予定

保健