2/8 みしまの森生徒会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月7日(火)にみしまの森生徒会が東深沢中学校にて行われました。
みしまの森生徒会は、東深沢中学校生徒会、等々力小学校計画委員会、東深沢小学校計画委員会で構成され、学校をよりよくするための活動について意見を出し合っています。
今回はそれぞれの学校で行ってきた取り組みについて報告しました。
東深沢小学校計画委員会は、iPadの使い方や登下校時の道の歩き方などの課題について、アンケート調査をしたり動画を作成して呼びかけたりした内容を報告しました。
今後もみしまの森生徒会で連携し、学校をよりよくするために児童、生徒のアイディアを生かした活動を行っていきます。

みしまの森生徒会・計画委員会 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みしまの森生徒会で一緒に活動している東深沢中学校の生徒会のみなさんが、あいさつを通して交流しようと2日間来校してくれました。
それに合わせて、計画委員会の児童も玄関前で一緒にあいさつ運動を行いました。また、地域の方との挨拶も活発になるとよいと考え、学校近くの見守り隊の方の側でもあいさつ運動をしています。
東深沢小学校のあいさつがより活発になるように、計画委員会でも引き続き活動を考えていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校関係者評価

いじめ

1年学年・学級だより

PTA

天候や地震等での安全確保

学校経営案

生活時程表