烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

9/19 中学生“職場体験” 3日目から

画像1 画像1 画像2 画像2
 上祖師谷中学校の生徒さんの職場体験も3日目。今日が最終日となりました。
 朝9時に出勤し、午後3時の退勤時刻まで、用意されたプログラムで体験学習に取り組んでいます。
 図工室では、3年生が“タッチ、キャッチ、さわりごこち!”の学習で作品づくりに取り組む中、参観したりアドバイスをしたりしていました。いろいろな材料を使って、気に入った材料を集めて、“さわりごこちカード”を作り、友達同士で紹介をし合っていました。その様子を笑顔で観ながら、先生のお手伝いも兼ねながら参加していました。
 体育館では、つくし学級が体育の学習をしていました。準備運動をしている中、次の活動で使う場(連合運動会へ向けての練習の場)の準備を、先生の指示を受けながら一生懸命頑張っていました。
 今日はこのあと、各学級に入り参観や補助をしたりしながら、小学生ともふれあいながら過ごす予定です。
 3日間の烏山小学校での職場体験を、今後に生かしていってください。活躍を期待しています。

9/18 中学生職場体験2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日も上祖師谷中学校の生徒さんが、職場体験に来ています。
 朝、全校集会で全校児童に紹介された後、校庭にある百葉箱の組み立て作業をしました。そこに上祖師谷中学校の先生が、がんばっている様子を見に来てくださいました。
 午後は、1年生や2年生の教室に行き、学習のお手伝いをしました。子どもたちから大人気でした。

9/17 6年 小中連携授業(陸上運動)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日1、2時間目に烏山小学校の6年生が上祖師谷中学校を訪問し、体育の陸上運動を行いました。
 上祖師谷中の体育の先生2名に様々な陸上トレーニングを教えていただいたり、楽しい鬼ごっこをしたりとたくさんの汗をかきながら、体を動かしました。また、中学校の広いグラウンドを利用して、100mを直線で走るという体験をし、10月に行われる連合運動会への意欲を高めました。

9/17 中学生職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日より3日間、上祖師谷中学校の生徒さんが2名、本校に職場体験に来ています。
 いろいろな職業や職場を知り、実際に働くことでその苦労や喜び厳しさを体験し、視野を広げること。また、社会生活に欠かせないマナーや礼儀を学び、社会性を身に付けると共に、これからの生活に活かせるようにすることが目的です。
 1日目の今日は、学校主事の仕事を体験しました。2日目の午後からは、各学級に入って指導補助の体験をする予定です。2人とも、一生懸命にがんばっています!

9/12 “あいさつキャンペーン”が終わりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度の第1回「烏山地域あいさつキャンペーン」の5日間の取り組みが終わりました。烏山小学校と上祖師谷中学校の児童・生徒交流も毎日行われ、保護者・地域の皆様のご協力をいただきながら終えることができました。ありがとうございました。
 最初は遠慮がちだった小学生・中学生の子どもたちも、毎日の積み重ねで顔見知りとなり、緊張感も溶け、元気で明るい声で、そして笑顔いっぱいのあいさつができ、気持ちのよい一日のスタートを切ることができていました。
 次回第2回は、来年の1月13日(火)から1月16日(金)の期間で行われます。どうぞよろしくお願いします。

 烏山小学校の“あいさつ週間”は、明日13日(土)が最終日です。土曜授業日です。ぜひ子どもたちや学校の様子をご覧ください。また、校内での“あいさつ”へのご協力もお願いします。

*写真(左):烏山小正門で声かけをする上祖師谷中生徒のみなさんです。
   (中):上祖師谷中正門で声かけをする烏山小児童とカラスくんです。
   (右):代表委員が移動中、中学生と互いに声をかけ合っています。

9/9 代表委員とカラスくん、上祖師谷中学校へ出張!

画像1 画像1 画像2 画像2
 「あいさつキャンペーン」第2日目です。
 今日は、烏山小学校の代表委員のみなさんと本校のマスコット“カラスくん”が上祖師谷中学校へ出張し、朝の校門での“あいさつ声かけ隊”に参加し、中学生のお兄さんやお姉さん、そして中学校の保護者の方々やや先生方と一緒に活動しました。
 早朝の雨も上がり、眩しい陽射しが射しこむ中、元気よくあいさつをしてきました。

 上祖師谷中学校への“出張 あいさつ声かけ隊”の活動は、10日(水)と12日(金)にも行います。頑張る代表委員会の子どもたちへの応援もお願いします。

9/8 烏山地域あいさつキャンペーンが始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日8日(月)から12日(金)の予定で、「烏山地域あいさつキャンペーン」が始まりました。
 朝早くから、本校の保護者のみなさん、上祖師谷中学校生徒のみなさんも烏山小学校の正門(西門)と東門に来てくださり、2年生と3年生の“あいさつ声かけ隊”と一緒に、登校する子どもたちに、「おはようございます!」の声をかけていました。

 烏山小学校の今年度第5回目のあいさつ週間は、8日(月)から土曜授業日の13日(土)までです。

 1週間、あいさつキャンペーン・あいさつ週間にご協力をお願いします。

*写真は、左:正門、右:東門での様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

学校運営委員会