烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

6/26 学舎の日(合同研修会・合同学習確認会議)

画像1 画像1 画像2 画像2
烏山小にて、合同研修会・合同学習確認会議を行いました。5校時、体育館にて、6年1組の児童を対象に明星大学教育学部教育学科特任教授 大原龍一先生による特別の教科「道徳」の授業がありました。「かぜのでんわ」という絵本をもとに、「よりよく生きる」ということについて子どもたちは深く考えていました。その授業を上祖師谷中学校・烏山小学校の教員が参観し、「考える道徳」の授業の進め方について研修をしました。後半は、各教科部会に分かれ、合同学習確認会議を行いました。4月に行われた合同学習確認調査をもとに分析をし、温知学舎としての課題や指導の重点を確認しました。この課題を日々の授業に生かすとともに、11月・2月に行われる合同研修会での研究授業に反映させていきます。今後も、上祖師谷中学校と烏山小学校は連携して、教育活動を推進していきます。

6/19 合同学校協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
烏山小図書館にて合同学校協議会を開催しました。世田谷区教育委員会事務局教育指導課より來山憲指導主事、佐藤樹里指導主事をはじめ、地域の方々にも多数ご出席いただきました。上祖師谷中学校と烏山小学校の特別の教科「道徳」の実践報告を行い、來山指導主事より特別の教科「道徳」についてのお話をいただきました。また、後半のループ懇談では、「学校と地域が共に考える道徳教育とは」について話し合いました。家庭での道徳教育を基盤として、学校では多様な価値観に触れ、みんなで考え議論する道徳授業の実践を積み重ねること、地域では子どもたちのよさをほめていくことの大切さについて確認しました。今後も、学校・家庭・地域が共に協力し合い、子どもたちの道徳性を育んでいきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

年間行事予定

STOP体罰