この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

3/16 目の教室 「ありがとうの会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつも目の教室へのご理解、ご協力ありがとうございます。

おかげさまで、昨日、
コロナ禍で延期になっておりました
「ありがとうの会」を開催することができました。
体育館に集まった子どもたちも、
オンラインでの参加になった子どもたちも、
とても楽しみに この日を迎えました。

いつも一人一人が別々に学習しておりますので、
仲間に会えるのが本当にうれしい、
一緒にいられるだけで うれしい。
そんな様子が伝わってきました。

この日のために
花のアーチ、手紙、おくる言葉など、
心を込めて準備をしました。
司会は、5年生が務めました。

下級生のそばに寄り添って座る上級生、
「あとのことは心配しないで」と頑張る在校生。
心がよく見える、目の教室の子どもたちは
自分たちがしてもらったように、
お互いを思いやり、会を進めていきました。

それぞれの役割に緊張している様子もまた、
とても楽しそうでした。
役割を果たし、ほっとして席に着いたり、
仲間の頑張りに拍手を送ったり、
先生が必死に機器を操作するのを心配そうに眺めたり。

目の教室の子どもたちにとって、
保護者や教職員も仲間の一人なんだと
感じさせてもらえた時間でもありました。

みんなで作った、みんなのための大切な時間。

卒業式の準備が始まっていた体育館が、
陽だまりのような温かさでいっぱいになりました。

ずっと一緒にいたいね。

はなれていても、一緒だよ。

目の教室は、心のふるさと。

名残惜しそうに、いつまでも体育館に残る姿に、
思いがあふれていました。

そうだね、これでお別れじゃない。

さぁ、またいっしょに頑張ろう。


これで、目の教室の1年間は終わりです。
笹原小のみなさま、地域のみなさま、
今年度も温かく見守ってくださり、
本当にありがとうございました。

目の教室を卒業した児童は、
これから地域へ出ていきます。
地域のみなさま、
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。


新しい春が、子どもたちにとっても、
みなさまにとっても、よい春になりますように。


目の教室 一同

1/19 目の教室 大根抜き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
目の教室に、いつもの仲間が戻ってきました。

今日は、JA世田谷目黒さん、直井農園さんのご厚意で、
世田谷の地場野菜、伝統野菜「江戸東京野菜」の一つでもある
「大蔵大根」を抜かせていただきました。

昨年は、直前の緊急事態宣言の発令で、中止になり、
2年ぶりの実施です。

集合のときからどきどきわくわく、足取りも軽く、直井農園さんへ到着。

明日の笹原小の給食の分まで、あっという間に抜きました。

最後の1本は、低学年2人で抜けず、
6年生4人で抜けず、うんとこしょ、どっこいしょ。
近くにいた仲間みんなでようやく抜けました。

主事さんがリヤカーで迎えに来てくださり、
協力して給食分を積み込みました。

「ありがとうございました!

 来年もよろしくお願いします!!」

笑顔いっぱいの時間を、おいしい大根を本当にありがとうございました。


さぁ、何を作ろうか。

笹原小のみなさんもどうぞお楽しみに☆

12/17 目の教室 発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おかげさまで、今年も1年に1度の「目の教室 発表会」を行うことが
できました。

1人3分間、十人十色の発表内容、方法で行う発表会は、
「個性が輝くとは、正にこのこと」といった様子です。

1年生にも分かるように、退屈しないようにと考え、準備をする上級生。
「みんな聞いてくれるかな」と、緊張を振り切るように練習する下級生。
伝えたいことが伝わるようにする難しさに悩み、試行錯誤して、
今日を迎えました。

それぞれの思いが重なって、
体育館は、とても温かな空気に満たされていました。

自分のことばを受け止めてくれる人は、力をくれます。
たたえ合い、寄り添い合い、励まし合える人たちと過ごせることは
とてもありがたいのだと、子どもたちの様子から改めて感じました。

いつも温かく見守り、
どの子の成長も我が事のように喜んでくださる保護者の皆さん。

いつも気にしてくださり、
発表会も次々と見に来てくださる、笹原小の教職員の皆さん。

いつも心を寄せてくださる地域の皆さん。

たくさんの皆さんに支えられ、友達と支え合い、
今日も精一杯、頑張れました。

「たくさんたくさん ありがとう」

みんな、本当によくがんばりました。


さぁ、今日で目の教室の2学期は終わりです。

来年も いつもの笑顔で会いましょう!

みんな、元気で☆


11/20 目の教室「ハッピーエンドは ゆずれない」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつも目の教室、子どもたちにご理解、ご協力ありがとうございます。

本日の保護者鑑賞日には、目の教室の発表もありました。
笹原小以外の児童が3分の2以上を占めるため、
ビデオ作品での参加となりました。

今年度は、全学年の保護者の皆様に見ていただく機会を得、
本当にありがたいことだとうれしく思っています。

「今、伝えたいことは何か」を1人ひとり考え、
出したテーマや筋、場面やセリフ、登場人物などをもとに、
1つのお話を作りました。

個別授業ですので、目の教室の仲間とは、月に1回しか会えません。
それでも、大変心強く、大切な存在です。

旅を終えたとき、見つけたもの。

ご覧いただいた、みなさんは、どう思われましたか?


「見終わったときに、どんな気持ちでいてほしい?」
とたずねたときに、口々に言った答えは、1つ。


「ハッピーエンドは ゆずれない」



本日は、ご鑑賞ありがとうございました。

ビデオで見て頂いた通り、
子どもたちは、日々、生き生きと、かつ思いやり深く暮らしています。

これからも心を寄せていただけますと幸いです。

また、今回の作品については、
世田谷パブリックシアターの皆様をはじめ、
多くの皆様のご尽力で作ることができました。
本当にありがとうございました。
この場をお借りして、御礼申し上げます。

11/10 目の教室☆オリエンテーロング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつも温かく見守ってくださり、
ありがとうございます。

今月の集団活動は、校内のオリエンテーリングでした。
コロナ禍で昨年は行えませんでしたが、
子どもたちが毎年楽しみにしている活動です。

2年ぶりの開催となった今年は、5人の6年生が大活躍!
とても優しく見守り、
下級生でも自分の力でできるように促します。
自分も、みんなも楽しい時間にするよう、
心配りをしてくれました。

本当に立派に成長しました。

もちろん下級生も協力し、
6つのミッションも無事、クリア。

事務室、図書室の先生方の協力も得て、
また一つ、楽しい思い出ができました。

6年生から
「はじめてやった1年生・2年生、楽しかったですか?」

と聞かれると、

「楽しかったーーーっ!!!」と即答していました。

「ぼくたちは、来年いないけれど、
 来年もやると思うので、
 来年もみんなで楽しんでください。」

「5年生が来年リーダーになるので、
 がんばってください。」

次へと思いを託す6年生の姿が印象的でした。

目の教室の子どもたちがつないでいく、心の灯。

そんなものが見えた気がしました。


今日は楽しかったね。

さぁ、明日からもがんばろう☆

目の教室 〜親子学習会と集団活動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 目の教室では10月16日(土)午後2時から、「親子学習会と集団活動」を行いました。
 親子学習会の第1部では、講師としてご来校いただいた、愛知教育大学教育学部准教授 相羽大輔先生に子どもたち向けのお話をしていただき、保護者の皆様にも一緒に聴いていただきました。相羽先生からは、ご自身の子どもの頃の体験を踏まえ、視覚障害とどのように向き合っていったらよいか、子どもたちとの会話を通してコミュニケーションを図りながら分かりやすくお話してくださいました。子どもたちへの励ましと期待も伝えられ、真剣に聴き入っていました。
 第2部では、子どもたちは集団活動としてゲームや遊びを通して交流を深めました。保護者の皆様には相羽先生より「視覚障害教育と私、小学校・中学校等を振り返って」の演題でお話をしていただきました。これからの子どもたちへの支援の在り方や成長の中で期待することなど、体験と研究実践を通して詳しく教えていただきました。
 今後も目の教室では、専門家の先生方とも連携して支援を受けるとともに、保護者の皆様と手を携え、子どもたちの支援と育成に取り組んでいきたいと考えています。
 ご出席・ご参加をいただき、ありがとうございました。

6/2 目の教室の集団活動でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月の集団活動は、世田谷パリブックシアターさんによる表現活動でした。

 「世界で一番料理のおいしいコックさん」
「難しい宿題をしている子ども」など、
指示された人を自分たちになりに表現しました。

 後半は、「ギターを弾いている人」など自分たちの考えた人を表しました。
みんな、よく考えてその人になりきって、とても楽しい時間を過ごすことが
できました。
 
 最後に、11月の学芸発表会も視野に入れて自分が変身したい人を
みんなで発表し合いました。

 ユーチューバー、アイドル、浦島太郎・・・
 
 来月は学芸発表会に向けてビデオ撮影します。
 
 いったい、どんなふうに変身するのかな?
 
 今からとても楽しみです。

4/21 目の教室、始動!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週から通級が始まった、目の教室。
今日は、今年度初の集団活動でした。
いつもはそれぞれ別の時間に通っている仲間たちと
ひと月に1度集まって会える、貴重な時間です。

昨年度は、残念ながらリモートでの開催となった、
進級と入学を祝う「おめでとうの会」ですが、
今年度は笹原小で集まって行うことができました。
保護者の皆様、ご理解、ご協力、本当にありがとうございます。

始まる前の椅子出しや椅子並べは、笹原小のみんなでやりました。
遊びの前の片付けは、保護者の皆さんも一緒に、全員でやりました。

「みんなでやれば、なんだって楽しい」

新入生紹介、自己紹介、遊び、歌...。
司会進行の6年生を中心に、どんどん声を掛け合い、
会は最後まで楽しく進んでいきました。
(なんと、事前打ち合わせ、台本、一切なし。
 素晴らしいチームワークです。)

思いっきり笑って、思いっきり遊んで、
心にたっぷり栄養補給、パワー充電完了☆
みんなニコニコ、満面の笑顔で帰っていきました。

仲間がいるって、うれしいね。
6年生のみんな、今日はありがとう。

さぁ、明日からも、
それぞれの学校でがんばるぞ!!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

目の教室「ひとみ」

教育研究

行事予定

お知らせ

PTA

新1年生関係