2年道徳「きまりのない学校」

学校にないとよいきまりについて話し合った後、「きまりのない学校」の紙芝居を見ました。そして、主人公のあきらさんは、「きまりがなくなったときどんな気持ちだったか。」「自由に好きなことができるのにあきらさんの目に涙がたまったわけは。」などについて考えました。そして、改めて何のためにきまりがあるのかを確認しました。最後に、きまりを破ろうとしている自分にどんな声を掛けるかをワークシートに記入しました。道徳の授業は、毎週あります。どんなことを話し合ったのかお子さんに聞いてみてください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/11
(金)
建国記念の日
2/14
(月)
朝会
クラブ活動
クラブ見学(3年)

お知らせ

学校だより

学年便り(1年生)

学年便り(2年生)

学年便り(3年生)

学年便り(4年生)

学年便り(5年生)

学年便り(6年生)

保健室より

PTAだより

PTAからの配布文書

学校評価

学校保健